こっちは大型がおおいので"カムイツクシ君" がんばってねー
今回は濁りが凄いんです、、、、マズイよ
群れは薄くてスレてますね
だ〜れも釣れません(汗)
かなりの 熟夫君でしたね!!
(捌くと身は脂が乗って綺麗でした、後日談)
トバ用にキープ頂きました
投げさせて頂きました、、 これはヤバイね!!
昼まで頑張りましたが帰りを考えて終了
5回目のオホーツク面白かった
FさんK先輩お疲れ様でした
またよろしくお願いいたします
次からは日本海です
(@^^)/~~~ではでは!!



しか〜し
この男は違う(-д- 三 -д-)
↓↓↓
さすが持ってる男は違う "カレイマタギさん"だけ鮭ゲット
おめでとうございます!!(ウラヤマシィ)
鮭マタギですねー笑
鮭は釣れなかったけど沢山投げれて満足満足
また次回もがんばりますねー
(@^^)/~~~ではでは!!


20日の早朝にもう鮭釣りに来ていた!
いつもの鮭釣りくじ引き会場 最盛期並みの混みようです
本日は"HAYAさん" にしさん" おいちゃん" メルクナさん"の豪華メンバー
皆さんよろしくお願いいたします
私の隣は釣れる のジンクス通り
"にしさんが釣れた!!" ヤルネ
おめでとうございます!
鮭キック 鮭バッド でアシストさせて頂きやした!笑
全体に渋い中素晴らしいでーす
このあと自由参加の遠投大会 で気分爽快
(また新たな発見!!(=`ェ´=)ふふ)
オホーツク産のトバはなまら旨い!!
秋の味覚に感謝
鮭は釣れなかったけど色々なお方にお会いできて楽しかった
またがんばりますねー
(@^^)/~~~ではでは!!
応援お願い致します

2年ぶりくらいの鮭釣りのK先輩頑張っておられます
今日は打って変わって魚があまり居ませんね
私は河口ふきんの超過密地帯に潜入
4〜5投位で "ゴーンゴン!" かなりの遠目で大ヒット
過密状態のギャラリーの足元通過して、、、
またも泊めていただき釣り場まで送迎していただき感謝しかありません
干潮も相まって鮭が遠ざかり チャンスタイムは早々に終了
結局 ゲットした鮭は1本のみです
こんな日もありますねー
K先輩 Fさん楽しかったですありがとうございます
この4日間 毎日310km走ってました(驚)
オホーツク遠征エキサイティングでしたー
(@^^)/~~~ではでは!!
