皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございます
24日 苫小牧方面にハモ狙いで行きました
えっ?? ハモ釣ったことあるのかって?
何をおっしゃいますか 私ハモは、、、、、ナイヨ!! 爆
15時過ぎに現地到着 たしか東港のコールセンター前?
奥のほうにはフェンスがあるはずです
随分と埠頭は整備されて綺麗になっててまだ工事中なのです
でも釣り人はすごい数(驚)
ウロウロしてるとなんと札幌のKさんにバッタリ 前の会社の大先輩で しばらく見学しながら雑談してると先端に移動すると言うので金魚の糞のように付いていきました

夕方六時半頃にはヤル気満々で竿出しました私はあくまでも
ハモ狙い地元のお方に聞いたらハモは徐々に釣れ始めてると
おっしゃるので気持ちもたかまります
ところが 暗くなり始めどなたかが投光器つけはじめたら
ベイトが集まりだしそれめがけてサバが強烈に集まりだしました 海面がバシャバシャ 沸き立ってるのです

こんな光景初めてみました
人も増えて投げ釣りが出来ないくらい!(驚)
ラインにもガンガンサバがぶつかるのがわかるくらいです
地元の方が小さいハモ釣れたので 盛り上がりましたが、、
サバの勢いが凄くて 皆さんバケツに二杯、三杯と山盛り
なんぼでも釣れてます

サバフィーバーの中 真剣にハモ狙います
一度だけハリスを噛みきられたのであれはハモだったのかな?

私にはドンコ君がいくらでも釣れました!(笑)
あまりにもサバで沸き立ってるので11時過ぎには
納竿、撤収しました 場所の選定が間違ったかなー?
ご一緒していただいた皆様ありがとうございました
また来週 チャレンジに来ます
残念な記事に最後までお付き合い頂きありがとうございます
(@^^)/~~~ではでは!!
応援お願いします
にほんブログ村

24日 苫小牧方面にハモ狙いで行きました
えっ?? ハモ釣ったことあるのかって?
何をおっしゃいますか 私ハモは、、、、、ナイヨ!! 爆
15時過ぎに現地到着 たしか東港のコールセンター前?
奥のほうにはフェンスがあるはずです
随分と埠頭は整備されて綺麗になっててまだ工事中なのです
でも釣り人はすごい数(驚)
ウロウロしてるとなんと札幌のKさんにバッタリ 前の会社の大先輩で しばらく見学しながら雑談してると先端に移動すると言うので金魚の糞のように付いていきました

夕方六時半頃にはヤル気満々で竿出しました私はあくまでも
ハモ狙い地元のお方に聞いたらハモは徐々に釣れ始めてると
おっしゃるので気持ちもたかまります
ところが 暗くなり始めどなたかが投光器つけはじめたら
ベイトが集まりだしそれめがけてサバが強烈に集まりだしました 海面がバシャバシャ 沸き立ってるのです

こんな光景初めてみました
人も増えて投げ釣りが出来ないくらい!(驚)
ラインにもガンガンサバがぶつかるのがわかるくらいです
地元の方が小さいハモ釣れたので 盛り上がりましたが、、
サバの勢いが凄くて 皆さんバケツに二杯、三杯と山盛り
なんぼでも釣れてます

サバフィーバーの中 真剣にハモ狙います
一度だけハリスを噛みきられたのであれはハモだったのかな?

私にはドンコ君がいくらでも釣れました!(笑)
あまりにもサバで沸き立ってるので11時過ぎには
納竿、撤収しました 場所の選定が間違ったかなー?
ご一緒していただいた皆様ありがとうございました
また来週 チャレンジに来ます
残念な記事に最後までお付き合い頂きありがとうございます
(@^^)/~~~ではでは!!
応援お願いします
にほんブログ村


| ホーム |