こちら側はさらに秘境(怖)
かなり若い頃に行ったことがありますが
あの海岸縁をどう渡ったのか、、、?
途中の大岩で一晩中いたのは覚えてますが
前後の記憶が全くありません(笑)
こうしてあらためてみると "無理だな" と思ふ
1回道具持たずに軽装でいってみっか、、、な〜んちゃって
(ヤッパリ行くんかい?)
この秘境にお付き合い頂いたのはHAYAさん
初めて来られたみたいで喜んでおられます
今日も活躍してね "魚信探知機1型君"
いよいよ夜戦突入
、、、凄いガヤの猛攻
チャリン〜と魚信探知機 が反応しっぱなし
24号の針なのでガヤは食いつけません
本命のソイが全然見えませんね
私は全く釣れずに((涙)
、、、、ちっさなハチガラ釣れましたリリース
ORICK小型ガスバーナーコンロ軽量で使いやすので
オススメです
釣れないので22時過ぎには撤収
またチャレンジしてみます
HAYAさんお疲れさまでした
(@^^)/~~~ではでは!!

リハビリなのにお付き合い頂いたのは AKAMIMIさん
崖を横切り そして崖下り 歩きずらい玉砂利
一つ目の岬の大岩クリアして
石の上を歩きいつもの"茅か泊"に到着したときは
薄着にもかかわらず汗びっしょり
明るいうちに到着できました
辛いけど来てみるとすげーいいところ
そしてありがたいことに絶好のコンディション
やっときましたシマゾイ
この大きさでもアタリは "バッコ〜ン"です(驚)
2人で乗る乗らないにしても楽しい入れ食い状態
竿を引ったくるだけで逃げて行く奴とか
(危うく竿ごと海にドボン寸前でした、怖)

須築の平碆
新規開拓です
が、、、、、ここもまともに風が強い!!
砂地があるかなーとカレイ仕掛けでトライ
一発で根掛かり 仕掛け、オモリ、力糸ごとロスト
荒根用のタックルに交代
コマセネット仕掛けでホッケでも、、、
バコ〜ン!!
尻上がり
(゚∀゚)キター
合わせたけど、えっ? 乗らず
信じられん
こんな明るいうちにね
にしても風が😭💔ヒドイ
収まる気配がないね
予報ではさらに悪化??
気が短くて短気な私
(決断が早いとも言う、笑)
西積丹に移動!!
マジすか
明日の朝は良い条件です
また来ようっと!!(笑)
次に続く
(@^^)/~~~ではでは!!
ランキングに参加しておりますにほんブログ村


海水温が下がってきました
楽しみにしてた
秋の投げ釣り開始です
、、、ってか
これから来年の
6月一杯まで
投げ釣りシーズンが
続きます
もう1〜2回鮭もやるかも?
まだやるんかい(笑)

25日の夕方到着
風もなく良い天気
絶好の釣り日和(嬉)

今回ここに
連れてきて頂いたのは
町内会の大先輩
"OH"さんです
場所は大先輩の
通っておられる
ポイントなので
積丹の某所ということで、、、
明るいうちは
カレイ仕掛けに
塩イソメ大盛で
果敢にチャレンジ
しましたが、、、

君かい!!
この後ハリス
噛み切るし
しかしいくら投げても
超荒根地帯です

暗くなって
ガヤの猛攻に
ぼやいてたら
竿尻が飛び上がった

居ました
38cmのシマゾイ
嬉しい!!
渋いなか
"OH"さんも
似たようなサイズの
シマゾイゲット
秋のシーズン初戦で
釣果があってよかったー

大きいガヤかなと
思ってたら
ハチガラでした(笑)
"OH"さんお疲れさまでした
楽しかったです
ありがとうございました
あそこの
カレイも気になります
最後までお付き合いいただき
ありがとうございます
(@^^)/~~~ではでは
応援お願いします
にほんブログ村ポチっとね!!


もう6月
水温も14°〜15°近くまで
上がって良い感じ
巨ソイ狙うなら
今が旬かな
行くとしたら
もうあそこしか
ありません
体力勝負の
島武意海岸!!
爆釣しか頭にないのです
(ホントかよー、笑)

明るいうちに到着
奥の積丹岬に比べると
近いし楽だね
な〜んちゃって(^^;

今回ご一緒頂いたのは
昨年もお付き合い頂いた
"いっくん"
今回は足場の良い
下に釣り座を構えましたね

いつもの美しい景色
いいですねー
北東の風が5m〜6mの予報が
なんと珍しく微風
海はベタ渚に近い
これはもらった!!
久々にでちゃったー(笑)
でも潮回りが小潮、、、

始まりました
ガヤの猛攻
イカゴロにアタック
中々のアタリなので
構えちゃいますが、、、
本命が全く来ないね
ヤバイかも
まさか、、ボーズ??
だってね
21時30分過ぎまで
ソイの姿なし
諦めて帰ろうかーと
思った矢先

やっと(゚∀゚)キター!!
竿が真ん中から曲がる
引き込むアタリ
たまらない瞬間です


怒涛の6連チャン
リリース2
いっくんに1

いっくんも良型で
ニンマリご満足
23時には全く静かになって
終漁

終わってみれば
ちょうど良い?
釣果でありました(笑)
サイズが残念ね
また行ってみます
いっくんお疲れさまでした
またよろしくお願いいたします
最後までお付き合い頂きありがとうございます
(@^^)/~~~ではでは
応援お願いします
にほんブログ村ポチとねー!!

