G-RD6LDXHQTY 癒しの投げ釣り日記 根魚戦
FC2ブログ
癒しの投げ釣り日記
投げ釣りや日々の出来事、ペットのことなどでつぶやきます
秘境 茂津多海岸
皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございます
                                                                                 





連休明けに茂津多まで来ましたが車が置けないのでやむなく

トンネル抜けた漁港方面で竿出しました



今回は完全に茂津多海岸がターゲットです
(2年くらい前に暗い中1人で来た、驚)


トンネル手前で1台おられましたが空いてましたね


ラッキー!!


202305201015434ad.jpg


近いので割りと楽な距離

凄くよいところ    秘境ムード満点

取り敢えず ビール  イソメで遠投で様子見

根掛かりは覚悟です


20230520101607b29.jpg

こちら側はさらに秘境(怖)

かなり若い頃に行ったことがありますが

あの海岸縁をどう渡ったのか、、、?

途中の大岩で一晩中いたのは覚えてますが

前後の記憶が全くありません(笑)

こうしてあらためてみると  "無理だな"  と思ふ


1回道具持たずに軽装でいってみっか、、、な〜んちゃって

(ヤッパリ行くんかい?)


20230520145333584.jpg

この秘境にお付き合い頂いたのはHAYAさん


初めて来られたみたいで喜んでおられます


20230520101640553.jpg


今日も活躍してね  "魚信探知機1型君"



20230520101719fd7.jpg 
最初に釣れたのが茂津多産の太ったホッケ

とてもよい魚体ですね

20230520101821f52.jpg

いよいよ夜戦突入

、、、凄いガヤの猛攻

チャリン〜と魚信探知機 が反応しっぱなし


24号の針なのでガヤは食いつけません


本命のソイが全然見えませんね


202305201018454e2.jpg

この日唯一釣れたのが
HAYAさんが釣り上げたシマゾイ!!
おめでとうございます

私は全く釣れずに((涙)

、、、、ちっさなハチガラ釣れましたリリース


202305201625555d2.jpg

秘境で頂くおにぎりとあさげは美味しい!

ORICK小型ガスバーナーコンロ軽量で使いやすので

オススメです

釣れないので22時過ぎには撤収


20230520101907fc7.jpg

気休めにしても熊対策グッズは 必要不可欠ですね 

またチャレンジしてみます

HAYAさんお疲れさまでした


(@^^)/~~~ではでは!!

ランキングに参加しておりますにほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ


名釣り場 島武意海岸
皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございます 




行きたかった島武意海岸

中々ご一緒してくださる人がいない
(そりゃそうです長距離行軍&デンジュラス激磯)

えっ?  1人で行けばいいべって(((o(*゚∀゚*)o)))


だっておっかないもん!!(笑)


、、、、と前回のカレイ惨敗の時から考えてた



で、体調伺いで 凄腕釣り師 に連絡したら

週末に久し振りに釣りに行く気だったと


マジすか!!  ではよろしくお願いいたします
でもいきなりあそこでいいのかなー?


20230513103345a88.jpg

リハビリなのにお付き合い頂いたのは  AKAMIMIさん

この景色によく似合いますね"カッコイイ"
AKAMIMIさんお帰りなさい  元気な姿をみて私は嬉しい


崖を横切り そして崖下り 歩きずらい玉砂利

一つ目の岬の大岩クリアして

石の上を歩きいつもの"茅か泊"に到着したときは

薄着にもかかわらず汗びっしょり


20230513103403ee8.jpg


明るいうちに到着できました

辛いけど来てみるとすげーいいところ

そしてありがたいことに絶好のコンディション


20230513103431090.jpg

今回の釣行はあくまでもAKAMIMIさんが釣りを

楽しんで無事に帰ることが重要です

私の釣果などはどーでもいいのです、ホントかよー!
バッカンに海水も汲んであげるのです
(助けたのこれだけ)


、、でも竿出したらそんな事すっかり忘れてました!笑


20230513103449e70.jpg

やっときましたシマゾイ

この大きさでもアタリは "バッコ〜ン"です(驚)


さすがガマカツナノムースコートのソイ針24号
イカゴロの刺さりがとても良い!!、、気がする(笑)
(そこかよー??)

2人で乗る乗らないにしても楽しい入れ食い状態


202305131035093e0.jpg

こんなダブルのセットやら

竿を引ったくるだけで逃げて行く奴とか

(危うく竿ごと海にドボン寸前でした、怖)


202305131035247ae.jpg

瞬く間に "定量でございます"

これ以上釣ると帰れないので10時過ぎには終漁
ソイ引きを堪能させて頂きました


帰りは重くて休み休みのヨレヨレ行軍


20230513103715aa8.jpg


無事に帰ってこれました

久方ぶりにみるメタボのホッケ

この段階で筋肉痛と腰痛
明日は寝込みます、笑

AKAMIMIさん楽しかったです
お疲れさまでした




またいこうかな

(@^^)/~~~ではでは!!

ランキングに参加しております
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ


せたな須築平碆
皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございます 



7日朝出撃

島牧方面に向かいます

いろいろな釣り場見たくて

ワクワクします

条件がよければ夜釣りしたい!!

途中アチコチで見かける

サクラマス狙いのアングラー

凄いですね


2023050815541123b.jpg

茂津多の窓岩まで来ました

天気はとても良いのですが

風が結構強いのです、、予想外

オマケに車の置くとこがありません((涙)

202305081554479c0.jpg


トンネル抜けて風裏だろうと竿出したのが

須築の平碆

新規開拓です

が、、、、、ここもまともに風が強い!!

砂地があるかなーとカレイ仕掛けでトライ

一発で根掛かり 仕掛け、オモリ、力糸ごとロスト

202305081555110d5.jpg

ロケーションはなかなかいいね

荒根用のタックルに交代

コマセネット仕掛けでホッケでも、、、


バコ〜ン!!

尻上がり

(゚∀゚)キター


合わせたけど、えっ?  乗らず

信じられん

こんな明るいうちにね


にしても風が😭💔ヒドイ

収まる気配がないね

予報ではさらに悪化??


気が短くて短気な私

(決断が早いとも言う、笑)


西積丹に移動!!

マジすか

明日の朝は良い条件です

また来ようっと!!(笑)


次に続く



(@^^)/~~~ではでは!!

ランキングに参加しておりますにほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村


秋の投げ釣り開始
皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございます


海水温が下がってきました
楽しみにしてた
秋の投げ釣り開始です

、、、ってか
これから来年の
6月一杯まで
投げ釣りシーズンが
続きます


もう1〜2回鮭もやるかも?
まだやるんかい(笑)

20221026063306abc.jpg

25日の夕方到着
風もなく良い天気
絶好の釣り日和(嬉)

20221026063324fcb.jpg

今回ここに
連れてきて頂いたのは
町内会の大先輩

"OH"さんです

場所は大先輩の
通っておられる
ポイントなので
積丹の某所ということで、、、

明るいうちは
カレイ仕掛けに
塩イソメ大盛で
果敢にチャレンジ
しましたが、、、

20221026063346a3f.jpg

君かい!!
この後ハリス
噛み切るし
しかしいくら投げても
超荒根地帯です

20221026063408cf8.jpg


暗くなって
ガヤの猛攻に
ぼやいてたら

竿尻が飛び上がった

202210260635032f5.jpg

居ました
38cmのシマゾイ
嬉しい!!

渋いなか
"OH"さんも
似たようなサイズの
シマゾイゲット
秋のシーズン初戦で
釣果があってよかったー

20221026063520ec8.jpg

大きいガヤかなと
思ってたら
ハチガラでした(笑)

"OH"さんお疲れさまでした
楽しかったです
ありがとうございました

あそこの
カレイも気になります


最後までお付き合いいただき
ありがとうございます


(@^^)/~~~ではでは

応援お願いしますにほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村ポチっとね!!



PVアクセスランキング にほんブログ村










爆釣の予感 島武意海岸
皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございます



もう6月
水温も14°〜15°近くまで
上がって良い感じ
巨ソイ狙うなら
今が旬かな

行くとしたら
もうあそこしか
ありません
体力勝負の

島武意海岸!!

爆釣しか頭にないのです
(ホントかよー、笑)

202206071306000ec.jpg

明るいうちに到着
奥の積丹岬に比べると
近いし楽だね

な〜んちゃって(^^;

202206071309116be.jpg

今回ご一緒頂いたのは
昨年もお付き合い頂いた

"いっくん"

今回は足場の良い
下に釣り座を構えましたね

20220607130937fe7.jpg

いつもの美しい景色
いいですねー

北東の風が5m〜6mの予報が
なんと珍しく微風
海はベタ渚に近い

これはもらった!!

久々にでちゃったー(笑)

でも潮回りが小潮、、、

202206071310013fc.jpg

始まりました
ガヤの猛攻
イカゴロにアタック
中々のアタリなので
構えちゃいますが、、、

本命が全く来ないね

ヤバイかも

まさか、、ボーズ??
だってね
21時30分過ぎまで
ソイの姿なし
諦めて帰ろうかーと
思った矢先


20220607131022826.jpg

やっと(゚∀゚)キター!!
竿が真ん中から曲がる
引き込むアタリ
たまらない瞬間です

20220607131042408.jpg

202206071311007b6.jpg

怒涛の6連チャン
リリース2
いっくんに1

20220607131121e7c.jpg

いっくんも良型で
ニンマリご満足

23時には全く静かになって
終漁

202206071311380fb.jpg

終わってみれば
ちょうど良い?
釣果でありました(笑)
サイズが残念ね
また行ってみます

いっくんお疲れさまでした
またよろしくお願いいたします

最後までお付き合い頂きありがとうございます


(@^^)/~~~ではでは


応援お願いしますにほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村ポチとねー!!


PVアクセスランキング にほんブログ村

癒しの投げ釣り日記 - にほんブログ村






































Copyright © 癒しの投げ釣り日記. all rights reserved.