G-RD6LDXHQTY 癒しの投げ釣り日記 イカ釣り
FC2ブログ
癒しの投げ釣り日記
投げ釣りや日々の出来事、ペットのことなどでつぶやきます
小樽港でイカ釣り
皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございます





港内でイカ狙いです

朝すっかり明るくなってから出撃

ご一緒頂いたのはHAYAさん

いつもありがとうございます(^-^)/








2023041408132521d.jpg
 

今日はイカ釣り仕掛けのテストです(でも釣る気満々どす)

ウキはあまり知られてない  "ハンマーフロート"  

、、、、、(  -_・)?知ってました?ですよねー、笑


20230414081451ac8.jpg

ねえっ!

ちゃんと浮かぶでしょ!!(当たり前なのに内心ヒヤヒヤ)

このウキの利点は人より広範囲のポイントを探れるとこ

それだけチャンスがあります!!

(ホントかよー)


20230414081514829.jpg

イカさんが釣れても良いように

ブクブクも準備万端でございます

えっ? なんで海水入ってないんだって??

釣れてから、、、、汲みましょう(笑)

20230414081430031.jpg

タックルご紹介 ダイワリバティフォース AK-1203H

この度イカ釣り専用ロッドに昇格??

(竿先折れてから予備として窓際に追いやられてました)


とても良い反発力です!!

ハンマーフロートとベストマッチングですね

、、、、、、と思ふ



20230414081533f25.jpg
 

、、、、、、( -_・)?何時までたってもこんな感じ


海水を汲み上げる手間が省けて

とても楽な釣りだわー


以外と風が強くてさぶいし


HAYAさんと早朝からお喋りタイム

楽しいですね!!


楽しかったのでこれで撤収(クジケタ、笑)



また頑張ります

(@^^)/~~~ではでは!!




ランキングに参加しておりますにほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村


イカいるかな?②
皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございます


月曜日 午後の猛暑の中
何故か港で投げ込み練習(運動不足解消のつもり)

20210727110318e6c.jpg

投げる度に飛距離低下
運動不足解消及びストレス解消の投げ込み練習の筈が
ストレス溜まっていくばかり!!(爆笑)

「らべんだあ」の船首に立ってる旗で風向きがわかります
ナァ〜( -_・)ンダ! アゲンストどうりで飛ばない筈だ!(風のせいにする、笑)
一応爽快ではありました!( ´・_ゝ・)ウンウン

20210727110341233.jpg

イカ調査開始 今夜もソコソコの人出でございます
爽やかな風がちょうど良い感じ
健康診断で🧲視力1.2(しかし極度の老眼)の眼力で奥から先端までのデンケミの動きをリサーチしながら流れる仕掛けを投げ返す、、、、だーれも釣れてね

20210727110406602.jpg

マイカさん居ませんね〰️('_'?)
どうしちゃったのかな マタキテミルネ!

20210727110424ff2.jpg

翌日早朝港内で釣り友逹「にしさん」と待ち合わせ
黙々と遠投に打ち込むにしさんを眺めながら頂いた
(しみじゅわ練乳パン)で朝食!! 美味しい

あっ!にしさんは強烈に探究心旺盛なキャスターなんですよ
知らなかったっしょ!!


2日連続で投げ込み練習したので2〜3日寝込むと思ふ!(笑)

にしさん釣り談義と投げ込み練習楽しかったです
またよろしくお願いいたしますね


最後までお付き合い頂きありがとうございます


(@^^)/~~~ではでは!

応援お願いします

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村ポチっとね!

PVアクセスランキング にほんブログ村



救命ロープ 救助ロープ 救命浮環 マリンロープ 係船ロープ かぎ縄 スローイングバッグ 付き 15.5m 8mm ライフセービング

価格:3,280円
(2021/7/27 12:23時点)
感想(0件)






救命用ロープ 6mm 30メートル 30m レスキューロープ&リングセット 救助ロープ 救命ロープ 紐 救命具 アンカーロープ レスキューロープ 救命リング ハンドリング

価格:1,980円
(2021/7/27 12:25時点)
感想(1件)






熊撃退スプレー 中型 ホルスター付 (全国の複数の国公立機関・地方自治体正式採用品) B-609-CS

価格:12,302円
(2021/7/27 12:52時点)
感想(0件)




【楽天1位】救急 セット 中 ファーストエイド キット ポイズンリムーバー 登山 アウトドア 防災 救急箱

価格:1,980円
(2021/7/27 12:57時点)
感想(36件)


















南防波堤にイカいるかなー
皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございます



西積丹方面ではマイカが結構釣れているらしい
そろそろ小樽はどうかなと思い行ってみました南防波堤

20210719095225e02.jpg

暗くなるまで久し振りの投げ釣り こんな真夏に投げ竿だしてるのは私だけーっ(笑)
暑いけど真後ろからの西風なのでとても気持ちよいです

20210719095327141.jpg

来ましたーっ 樽マス (;_;)グスン

20210719095307c52.jpg

今日はね本格的シーズンに向けてハンマーフロートの調子を
確認しにきたのです

20210719095352039.jpg

この頃になるとイカ狙いの方たちが徐々に増えてきました

20210719095409652.jpg

アレレっ! 回収したら付いてたクロガシラ
夏バテしてるのかピクリともしません(笑) リリース

20210719095429e31.jpg

海に浮かぶ赤や緑の綺麗なデンケミを見てると
また長いシーズンが始まったなーと思う訳でございます
このイカに始まって鮭まで、、、

2021071909544824a.jpg

小樽はまだイカは来てませんでした
また調査に来ますね


(@^^)/~~~ではでは!

イカ釣りたい 応援お願いしますにほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村ポチっとね!

PVアクセスランキング にほんブログ村




フローティングロープ 20m 係留 救助 ロープ ゴムボート カヌー カヤック ミニボート

価格:1,480円
(2021/7/19 10:48時点)
感想(0件)




熊撃退スプレー 中型 ホルスター付 (全国の複数の国公立機関・地方自治体正式採用品) B-609-CS

価格:12,302円
(2021/7/19 10:50時点)
感想(0件)



















イカ調査 西積丹
皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございます


鮭シーズン真っ盛りっぽい時期になってきましたが
でもどうしてもイカが気になり西積丹の有名磯に行きました
24日の夕方暗くなる前に現地到着
そこそこ人はおられますので釣れてると勝手に思い込み(笑)
張り切って降りていきました
2020082509300328d.jpg
天気は晴れ 風は弱い出し風で気持ち良い 気圧1008htp
ウネリが結構あります 釣り人7〜8人 皆さんエギを振っておられます 着いた時間が爆釣タイムで夜中にかけて下げ潮
20200825093028074.jpg
ウキは左から右に流れてます
2〜3回投げ返してたら 今回ご一緒していただく釣友登場
20200825093059b4d.jpg
ブロガー まこさんお久し振りです

いつものボヤキ節炸裂!!
"磯は歩くの大変で疲れる 平べったいとこが好き"
(平べったいとは防波堤の事)
"浮きがすぐ流れるので投げ返すので疲れる"
"早くビール飲みたい"
"うちの嫁は鬼だ"
(それは同感できる、うちもだ)
、、、、、、、、、、、、、、、、、、等々
聞いてるだけで楽しい、爆笑

ハッキリとアタリがみえて ズッシリの手応え!!!!
寄せてきて見えたらなかなかの大きさのイカ
抜きあげようとしたら な、な、なんと、、、、

痛恨の バラシ フエ〜ッ??


そのあとも2連続バラシ、、、、ポッキリ 折れた!!(涙)
2020082509312895b.jpg
二人で楽しい 宴会
久しぶりなので話が弾む! 当然ビールも弾む 焼酎まで弾む

まこさんのボヤキも弾む!笑
実に(((o(*゚∀゚*)o)))楽しい時間

沢山の虫たちが見学にきても気にしない!!
寝るときまこさんの車には大きな蛾が多数飛び込んでた
らしい!!笑

目がさめたら鮭が釣れてるか見に行こう!!

、、、、、、、、、、、、、、、続く




まこさんいろいろありがとうございました
すごく楽しかったです

磯におられた皆様お疲れさまでした

最後までお付き合い頂きありがとうございます



(@^^)/~~~ではでは!!

応援お願いしますにほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村












遠投ウキ ハンマーフロート
皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございます


前回 イカ釣りに使いましたハンマーフロートをご紹介したいと思います
このウキ20年くらい前から持っておりましたが
使ったのは二、三度位で、、その後 理由はわかりませんが
すっかり存在さえも忘れておりました(笑)

北海道釣りブログ村でトップブロガーで私が大ファンの
にしさんもチャレンジされてるようですので多少なりともご参考になればとおもいます

20200813152857d4f.jpg
左側が古いタイプ 右側が新しいタイプです
元々、古いタイプにも右のように赤い羽根が付いておりましたが抵抗になると思い取り去ったのです
形状が変わりましたがフロートの中に錘が内蔵されており
25号の錘負荷があります
20200813152911ff9.jpg
このままでも自立して浮くようになってますが浮力は小さいので小さなイカでも簡単に潜航するようになってます
このように見比べてみると新しいタイプのほうが浮力は大きいようですね
本体のデンケミはビニールテープでくくりつけてますが何でもよいと思います 結束バンドとか、、、
202008131529274dd.jpg
仕掛けとしてはシンプルです まず単純にテーラーに糸をつけておきます デンケミはグリーンでつきっぱなしではなく点滅させます このチカチカのアピール度が非常に高く
これをつけない場合に比べて集魚効果が38倍も違うのです
(ほんとかよー?笑)
20200813152945421.jpg
あとは現地での準備になります
竿にリールつけたらチカラ糸の2,5mから3mくらいのとこに
浮き止め糸をつけてペンチなどでガッツリ締めます
指で締めたくらいでは 投げた時にショックで緩んで使い物になりませんので注意です これはタナになるので深さは好みですね
202008131530029cf.jpg
先にビーズを通してハンマーフロートの本体(中通し式)に通します
2020081315301709d.jpg
通したらまたビーズをいれて
20200813153034e83.jpg
最後は作っておいたテーラーに結んで終了
仕掛けの主体はチカラ糸になります
ハンマーフロートが25号 テーラーにエサ巻き付けて負荷が
2〜3号と言われてますから 投げるときは瞬間30号近いので
竿もそれに耐えるのが必要かと思います

周りの皆さんより10mでも20mでも遠くに飛べばそれだけ
ポイントが広がり釣れる確率が他の人より18倍位増えるかもしれません
(あくまで仮定ですがそうかもよ!爆)

また仕掛けを変えれば色々な魚に対応も可能です
ホッケ、ソイ、鮭、、、等々

私もいろいろ研究してみようと思います


最後までお付き合い頂きありがとうございます


(@^^)/~~~ではでは!!

応援お願いします
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

















Copyright © 癒しの投げ釣り日記. all rights reserved.