G-RD6LDXHQTY 癒しの投げ釣り日記 2019年03月
FC2ブログ
癒しの投げ釣り日記
投げ釣りや日々の出来事、ペットのことなどでつぶやきます
小樽港内で投げ釣り
皆さんこんにちは! 当ブログにお越しくださりありがとうございます



いまだに肩が痛いのです それでも釣りしてるときはあまり支障が無いのが不思議です(笑)
珍しく17日日曜日休み クロガシラが釣れたと噂を耳にしたので行って来ました
15527937870.jpeg

日の出を見る限り綺麗なのですが 夜明け前の暗いうちは雪が降っておりました
そのうちに西風も伴い一時期吹雪模様でした
今日御一緒頂いたのはHAYAさん お久しぶりでございます 今日は二人で大きなクロガシラ釣りましょうと
割りと張り切っているのです
久し振りにお会いしたので車の中で話も弾みます




、、、、、、、、、、、、、、話は弾むのです





でも竿先は、、、、、、、、、、弾まない、、




大丈夫です 渋いときはマッタリしてるときにガツン、と大物がくるものなんです、、、、、、、、でしょ!






そうです、、、、、ガ、、、、ツ、、、、ンと!




、、、、そーいえば来てからずーっと、、、マッタリ





今日はだめだね、、、、、、、、、、、と






諦めかけてた、、、、、、、そのとき⁉️
ドラマのよーな


















なんにもおこらず、、、、、、、平和


15527938010.jpeg


周りの皆様もだーれも釣れてません


そのうちにこれまたお久しぶりのクータさん登場
そのころには風もなくなり よい釣り日和に!

15527938090.jpeg

それでもやっぱりなんもなし


半日居てお魚の顔見ることもなく終了
完全( ̄。 ̄)ボーズ確定
投げる練習始めたクータさん少し眺めて帰りました

お二人にお会い出来たのがよかったかな😃
釣りが終わると肩が痛い!(笑)



(@^^)/~~~ではでは!

応援お願いしますにほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村


バスでプチ旅気分
皆さんこんにちは! 当ブログにお越しくださりありがとうございます

四年間使ってたスマホ 最近では電池の消耗が早く スピードも遅い 固まる シャットダウン繰り返す等
すっかり使いずらくなったと感じておりましたので
思いきって機種変更!
15523105130.jpeg

3月11日 15時35分 出発

今までは小さい部類のスマホからでしたが今度のは一番
デカイやつ選びました だって老眼!笑
PCが壊れてから全てスマホ一辺倒
いろいろ移植に四苦八苦 ブログ管理画面 FB JRA,,
特に参ったのはブログ村マイページ ログアウトしてから
入れなくなり泥沼状態!汗
やっとの思いでマイページにたどり着いたのでホットしているのですが、いじくりまわしすぎて私のブログが新着サイトにはいってました アカウントの問題?
15523428530.jpeg

順調に移動中 かなり快適 楽チン

まぁ 苦労しておりますがもう少しがんばれば何とかなるでしょう この記事も無事に載るのか心配でございます
15523105480.jpeg


30年くらい札幌にクルマで通ってました 車社会にドップリ漬かり 通勤 家族でレジャー 当然釣行 全て車以外
考えたこともありませんでした
でもこうしてバスで移動してると 運転してるときとは
当然 景色がまるで違う 、、、なーんて考えてたら
何やら意識が遠のいてーーーっ zzzz-
15523105640.jpeg

久し振りに来ました

仕掛け作りにどうしても必要なものがありまして
ここに入る前に気を付けねばならないことは、あてもなくウロウロすると時間と体力の無駄になります
ターゲットにピンポイントで辿り着くことです(笑)
15523105890.jpeg

ふえーっ!
15523105790.jpeg

欲しいものだらけ 二階から回ってきたのですでに
一時間経過 まだ見てるだけ(爆)
完全にウロウロ状態 これザルに入れてやっぱりやめて
戻してみたり 突然気が変わりまた戻ってみたり
あれーっ さっき見たのどこだっけ、、
こんなことしてたら疲れますよね
15523106600.jpeg

これこれ やっぱりあります このへんですっかり疲労感に襲われております どこがピンポイントやら(笑)
15523106350.jpeg

ほほーっ!! なるほどねー!

何時間いたのでしょう
15523106770.jpeg

帰りにビックカメラにも寄ったので なかなか濃い時間でございました ここも海外からの旅行客が多いですね
バスでの買い物もなかなか新鮮でとにかく楽チン

15523107000.jpeg

さーて 仕掛け作りに励みますか!


ただ単にバスでアメリカ屋にいっただけです(笑)
(@^^)/~~~ではでは!

応援お願いします ホチットネ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村



絶好の釣り日和!!
皆さんこんにちは! 当ブログにお越しくださりありがとうございます

2月位からかなー? 左の肩が痛いのです 腕は上に上がるので重症ではないのですが なかなか治らないので病院に行こうかなと思ってます 五十肩?

じゃ釣りなどは無理だろうって、、

行きました(笑) 3月7日早朝4時
釣りスタート 西積丹
前日の予報では北東の風2mから3m

ところが現地はほとんど無風 雲がないので満天の星空 海は鏡のように静かです これは貰った!! と思わず声がでてしまいました(笑)

今回御一緒頂いたのはご近所の大先輩
O.Tさん 昨年は瀬棚沖堤や小樽防波堤などお付き合いいただきました
O.Tさん釣りスタートしていきなりの
珍しいタラ釣られましてサプライズ!
ちなみに私は

201903071755317ae.jpg


今年お初のお客さま 忘れていたこのお方でした!(笑)

20190307175618d66.jpg


宗八君はまだいました

20190307175650b06.jpg


アサバガレイ
と寒いけど飽きない程度に釣果あり
夜明け
2019030717573081e.jpg


朝マズメの期待がたかまります

2019030717583362d.jpg


O.Tさん の竿尻が上がってイスにガシャンとぶつかる音がして 何だろう?

20190307175950c75.jpg


きました マガレイ


20190307182753990.jpg


今日はO.Tさんの日 良型マガレイ連続ヒットに満面の笑み


20190307182717451.jpg


私はこんなパターンがおおくて良いサイズに恵まれません(笑)
ホッケも狙ってましたが全く釣れません マガレイとアサバが半々くらいですか 小さいクロガシラが混じります

20190307182614bce.jpg


久しぶりに見る青空 もうこれだけでも癒されますね(嬉)
潮がとまったとたんアタリもとまり
マッタリムード突入

20190307182823647.jpg


昼近くになって風が強くなり納竿

20190307182848a2a.jpg


私のキープはたったこれだけです
O.Tさんの半分以下ですが いよいよ
カレイ釣りシーズン突入を感じることができる一日でした
15519988340.jpeg

綺麗な羊蹄山を眺めながら帰りがけに
久しぶりに寄りました
15519988530.jpeg


とても美味しかった😋🍴💕味噌ラーメン ジエントル麺 オススメです

あっ!ところで肩が痛い!
釣りをしてるときは忘れてたのに、、
ラーメン食べ終わったら思い出した(笑)

最後までお付き合いいただきありがとうございます


(^_^)/ではでは!


応援お願いしますにほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村


余市 Wの悲劇
皆さんこんにちは! いつもお越しくださりありがとうございます

3月にはいりましたね 朝晩はまだまだ寒いのですが 日中プラス気温になり 雪融けが進むようになると いよいよ春の釣りシーズンスタート!
なーんて思い込みたいのですが以外と3月は大荒れの天気がありますので
用心に越したことはありません

釣友の S.I さんから
春には必ず行く余市のW capeが崩れたらしい!

とのご連絡をいただき
マジすか ほんじゃぁ私視察してくるわ! などと気軽に行ったのでした(笑)

2019030210573257a.jpg


( ̄▽ ̄;)ガーン!!!
ほ、ほ、ほんとうでした
ガードマンのオマケつきで関係車両以外は完全にシャットアウト

20190302105850b5a.jpg


なるほど!遠目にみても崩れて、下の小屋をぶち壊してます

ここでお堅そーな工事関係のガードマンさんと あーでもないこーでもないとたわいもない世間話しつつ

歩って近くまで行ってみてもいいべか? と言ってみたら

あんまり奥さ行かねばいいよ!

😆💕ラッキー(笑)

2019030210594927e.jpg


おっ サーフ方面には御二人の釣り人

15514944610.jpeg


普段は車で通り過ぎてるので気ずきませんが バシャ バシャと氷の落ちる音が、、怖

20190302110033322.jpg

20190302110056122.jpg


かなり崩れてますね これは暫く工事かかりますね なーんて眺めて
漁港の手前で引き返して戻ってきました
春の釣りシーズンでは超人気スポットだけにここの崖崩れは残念です


工事が早く終るのを祈るしかありません

ただ見てきただけの記事でした
申し訳ありませんm(._.)mペコリ



ではでは(@^^)/~~~ー!


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村
ポチッとお願いします!







Copyright © 癒しの投げ釣り日記. all rights reserved.