皆さんこんにちは! いつも当ブログにお越しくださりありがとうございます
26日朝からドンヨリした空で気温も低く 今にも雨が落ちてきそうな天気です
せっかくの休みですがこの天気では出掛ける気にもなりませんが近くにある美味しいラーメン屋さんには行きました(笑)

このお店昨年は竜宮神社のお隣にあったのですが 入船町に移転されました 私の自宅からは近くなった訳でございます(嬉)
お店の名前は タツジンです 私はリュウジンと勘違いしてましたが、、、?
昼時はかなり込み合いますので注意が必要です

今日は普通の味噌ラーメン 麺は熟成麺 美味しい!!
辛味噌も好きで、、、、かなり迷いました ほかのお客さんがあんかけ焼きそば食べてるの見たらそれも迷いました(笑)

ラーメンを食べたあとは釣りの準備
この前活躍したホッケ用のコマセロケット仕掛け 予備が少なくなったので頑張って作ります

ついでにイカ釣りの仕掛けも作ってみました
噂に聞くヤリイカ?! はたしてちゃんと浮きが浮くのだろうか半信半疑なのです(汗)
ところでどんな竿使えばいいのか、、、、あったかなー?
何でもいいですよねー(笑)
よーし穏やかな夜にイカ釣りにチャレンジしてきまーす
どーなることやら?
お付き合い頂きありがとうございました
(@^^)/~~~ではでは!
皆様 GWをお楽しみくださいませ
応援お願いします

にほんブログ村
ポチッとね!
26日朝からドンヨリした空で気温も低く 今にも雨が落ちてきそうな天気です
せっかくの休みですがこの天気では出掛ける気にもなりませんが近くにある美味しいラーメン屋さんには行きました(笑)

このお店昨年は竜宮神社のお隣にあったのですが 入船町に移転されました 私の自宅からは近くなった訳でございます(嬉)
お店の名前は タツジンです 私はリュウジンと勘違いしてましたが、、、?
昼時はかなり込み合いますので注意が必要です

今日は普通の味噌ラーメン 麺は熟成麺 美味しい!!
辛味噌も好きで、、、、かなり迷いました ほかのお客さんがあんかけ焼きそば食べてるの見たらそれも迷いました(笑)

ラーメンを食べたあとは釣りの準備
この前活躍したホッケ用のコマセロケット仕掛け 予備が少なくなったので頑張って作ります

ついでにイカ釣りの仕掛けも作ってみました
噂に聞くヤリイカ?! はたしてちゃんと浮きが浮くのだろうか半信半疑なのです(汗)
ところでどんな竿使えばいいのか、、、、あったかなー?
何でもいいですよねー(笑)
よーし穏やかな夜にイカ釣りにチャレンジしてきまーす
どーなることやら?
お付き合い頂きありがとうございました
(@^^)/~~~ではでは!
皆様 GWをお楽しみくださいませ
応援お願いします
にほんブログ村
ポチッとね!

皆さんこんにちは!いつも当ブログにお越しくださりありがとうございます
週末に中々休みが取れない私ですが21日の日曜日久し振りに
お休みになりました
日曜日の天気を調べてみると南西の風4mから5m 波無し
まずまずの釣り日和っぽい!
今回は近間でやることにしました どうも噂では港内にホッケがいるみたいな、、、?
中にいるなら外堀にもいるでしょう、、勝手な思い込み!
朝の三時半頃現地到着 やはり休日ですね
駐車場はほぼ満車に近い状態

やっと竿を出せるスペース見つけて 準備してたら
クータさんと◯田さんと無事合流やっと御一緒できましたね

きれいな日の出でございます
予報に反して風はほとんど無風
最高の釣り日和 とても癒される瞬間、、、
なーんて考えてたらもうすでにお隣の◯田さんクータさんは
なかなかのマガレイを釣っておられます
それもたてつずけに、、、忙しそうです 羨まし

◯田さんの赤い竿眺めて いいなーと、、ウロウロ!(笑)
えっ?私ですか だって私の狙いはあくまでも脂の乗った
ホッケなのです
、、、、と思いつつ、、、、( ̄。 ̄)ボーズ食らいそうで焦ります(汗)
完全に明るくなり 周りを見渡すと激混みです
何も釣れない私、、、ヤバイ 、、と思って何度かコマセ打ち返してたその時!!!!
そうです!! その時!!
ドラマは意表をついて突然やって来るのです
見覚えのあるアタリ、、、懐かしい気もする、、、ような
激しいアタリ‼️!!
、、、、、慌てたのでつまずいた、、!
大人げなく渾身の力で激アワセ‼️!!
、、、、そこまで激しく合わせなくても、、、

じゃーん! (゚Д゚)ノ⌒・ほれーっ! きました ホッケ
狙って釣っちゃいました ほ、ほ、本当に居たんだ 奇跡だ!
内心ホットしたのは言うまでもありません(笑)
コマセ効果なのか

なーんだ!遠くに行かなくもホッケいるじゃん!
などと 軽くほざく余裕がでてきます

ちっさなソウハチ
その後ホッケのプチお祭り
カレイ狙いの竿が糸ふけ 放置してました

やっとキープサイズのマガレイ ! ホッ!
あっ、いやいや今日はホッケだから、、、、、(笑)

予想外のクロガシラ?! お刺身!(嬉)
カレイにしては良いアタリ、、、、、
ベテラン釣り師を自負する私、、
、、、、、決して慌てません、、、、
だってつまずいてないもん(爆笑)
、、、、、かなり重いし?!
途中でさ、さ、刺さる、、
持ってる男♂️は違うなーと内心、、、自分を誉める!
(朝の釣れない弱気の情けない男ははどこえやら)
瀬棚でも味わってない重量感
、、、、ついに来た今日のサプライズ、、、、😁ニヤリ✨

ガーン?❓?❓ 、、、カレイと藻のダブル!プッ
風が正面から(東風)吹きはじめて波も出始め用事もあるので
納竿 いやはやスリリングな釣りでした

マガレイ、クロガシラにホッケ
リリースしたソウハチとカワガレイいれたらまたも五目釣りでありました!笑
クータさん◯田さんお疲れさまでした
釣り場でご一緒だった皆様ありがとうございました
またお会いしたときはよろしくお願いいたします
最後までお付き合い頂きありがとうございました
(@^^)/~~~ではでは!
応援お願いします‼️

にほんブログ村
週末に中々休みが取れない私ですが21日の日曜日久し振りに
お休みになりました
日曜日の天気を調べてみると南西の風4mから5m 波無し
まずまずの釣り日和っぽい!
今回は近間でやることにしました どうも噂では港内にホッケがいるみたいな、、、?
中にいるなら外堀にもいるでしょう、、勝手な思い込み!
朝の三時半頃現地到着 やはり休日ですね
駐車場はほぼ満車に近い状態

やっと竿を出せるスペース見つけて 準備してたら
クータさんと◯田さんと無事合流やっと御一緒できましたね

きれいな日の出でございます
予報に反して風はほとんど無風
最高の釣り日和 とても癒される瞬間、、、
なーんて考えてたらもうすでにお隣の◯田さんクータさんは
なかなかのマガレイを釣っておられます
それもたてつずけに、、、忙しそうです 羨まし

◯田さんの赤い竿眺めて いいなーと、、ウロウロ!(笑)
えっ?私ですか だって私の狙いはあくまでも脂の乗った
ホッケなのです
、、、、と思いつつ、、、、( ̄。 ̄)ボーズ食らいそうで焦ります(汗)
完全に明るくなり 周りを見渡すと激混みです
何も釣れない私、、、ヤバイ 、、と思って何度かコマセ打ち返してたその時!!!!
そうです!! その時!!
ドラマは意表をついて突然やって来るのです
見覚えのあるアタリ、、、懐かしい気もする、、、ような
激しいアタリ‼️!!
、、、、、慌てたのでつまずいた、、!
大人げなく渾身の力で激アワセ‼️!!
、、、、そこまで激しく合わせなくても、、、

じゃーん! (゚Д゚)ノ⌒・ほれーっ! きました ホッケ
狙って釣っちゃいました ほ、ほ、本当に居たんだ 奇跡だ!
内心ホットしたのは言うまでもありません(笑)
コマセ効果なのか

なーんだ!遠くに行かなくもホッケいるじゃん!
などと 軽くほざく余裕がでてきます

ちっさなソウハチ
その後ホッケのプチお祭り
カレイ狙いの竿が糸ふけ 放置してました

やっとキープサイズのマガレイ ! ホッ!
あっ、いやいや今日はホッケだから、、、、、(笑)

予想外のクロガシラ?! お刺身!(嬉)
カレイにしては良いアタリ、、、、、
ベテラン釣り師を自負する私、、
、、、、、決して慌てません、、、、
だってつまずいてないもん(爆笑)
、、、、、かなり重いし?!
途中でさ、さ、刺さる、、
持ってる男♂️は違うなーと内心、、、自分を誉める!
(朝の釣れない弱気の情けない男ははどこえやら)
瀬棚でも味わってない重量感
、、、、ついに来た今日のサプライズ、、、、😁ニヤリ✨

ガーン?❓?❓ 、、、カレイと藻のダブル!プッ
風が正面から(東風)吹きはじめて波も出始め用事もあるので
納竿 いやはやスリリングな釣りでした

マガレイ、クロガシラにホッケ
リリースしたソウハチとカワガレイいれたらまたも五目釣りでありました!笑
クータさん◯田さんお疲れさまでした
釣り場でご一緒だった皆様ありがとうございました
またお会いしたときはよろしくお願いいたします
最後までお付き合い頂きありがとうございました
(@^^)/~~~ではでは!
応援お願いします‼️
にほんブログ村

皆さんこんにちは!いつも当ブログにお越しくださりありがとうございます
3月後半に瀬棚港沖提に行く予定でしたが暴風の為キャンセル
その後休みと天気がかみあわず、、半ば諦めかけてました
4月16日 なんとか乗れそうとのご連絡を頂き15日の夜に現地到着 このたびご一緒頂くのはご近所の大先輩O,Tさん
いつもありがとうございます
寿喜丸さん今日もよろしくお願いいたします

この日の突撃者は男4名 女性1名 の5名
みなさんでで荷物積込みます

三時半ころ出港 やはり風が殆んど西ですからほぼ正面から
7mから8m なので風をかわして下でやることに決定

明るくなってからの画像です こんな感じで竿出しました
一本目はコマセネットにサンマとイソメで目の前にドボーン
すぐ激しいアタリ!!

いきなりソイのダブル?! (゜_゜)へーっ いるんですね(驚)
エサ付け替えてコマセつめて同じとこにドボーン
二本目はカレイ仕掛けで準備してたら、、、
またも大きくアタリ??

あらー? カジカさん 、、、さすがに沖提魚濃いねー!
と期待も膨らみます

そうこうしてるうちに夜明け いい感じの景色です きてよかったねと思える瞬間! 癒されます だけどウネリが酷く いやーな感じの海模様 明るくなったのに 暇です?

コマセが効いてきたのか 散発的にホッケが釣れます
だけどカレイが渋いのです 凄く渋い
たまーに唐揚げサイズが釣れますが、、、、期待の良型が見えません

釣れないのでO,Tさんも 移動してこられました
こちらに移動したら大正解でホッケ、クロガシラポンポン釣り上げて 満面の笑み さすがです


シーン! 全く暇で、、、日が射してポカポカしてきたら、、
ついウトウト、、、(笑)

きました!今日一番のクロガシラ!? でもこの大きさではねー
ヤッパリ 腕の差がでるんですね 私は絶不調でございます(悲)
この防波堤先端になんとウネリが上がるようになりビックリ
慌ててこりゃたまらん! 納竿 時間も時間ですしね

なんのサプライズもなくて惨敗(*´・ω・`)ですわー!
とO,Tさんに愚痴ったら 何もでしょ!五目釣りしてるでしょ
えっ? 、、、、五目釣り?? ソイ、カジカ、ホッケ、クロガシラ、マガレイ、、、、そー言えばそうですね(笑)
こんなに渋い中 まぁまぁでしょ!! と思う事にしました

帰りに皆さんの結果をお聞きしましたが、良くなかったようです 寿喜丸さん船長の笑顔見ると また来てリベンジしたいなー
終わってみると 楽しかった
沖提に御一緒の皆様お疲れさまでした
またお会いしたときはよろしくお願いいたします
最後までお付き合いのありがとうございます!
(@^^)/~~~ではでは!
応援お願いします

にほんブログ村
3月後半に瀬棚港沖提に行く予定でしたが暴風の為キャンセル
その後休みと天気がかみあわず、、半ば諦めかけてました
4月16日 なんとか乗れそうとのご連絡を頂き15日の夜に現地到着 このたびご一緒頂くのはご近所の大先輩O,Tさん
いつもありがとうございます
寿喜丸さん今日もよろしくお願いいたします

この日の突撃者は男4名 女性1名 の5名
みなさんでで荷物積込みます

三時半ころ出港 やはり風が殆んど西ですからほぼ正面から
7mから8m なので風をかわして下でやることに決定

明るくなってからの画像です こんな感じで竿出しました
一本目はコマセネットにサンマとイソメで目の前にドボーン
すぐ激しいアタリ!!

いきなりソイのダブル?! (゜_゜)へーっ いるんですね(驚)
エサ付け替えてコマセつめて同じとこにドボーン
二本目はカレイ仕掛けで準備してたら、、、
またも大きくアタリ??

あらー? カジカさん 、、、さすがに沖提魚濃いねー!
と期待も膨らみます

そうこうしてるうちに夜明け いい感じの景色です きてよかったねと思える瞬間! 癒されます だけどウネリが酷く いやーな感じの海模様 明るくなったのに 暇です?

コマセが効いてきたのか 散発的にホッケが釣れます
だけどカレイが渋いのです 凄く渋い
たまーに唐揚げサイズが釣れますが、、、、期待の良型が見えません

釣れないのでO,Tさんも 移動してこられました
こちらに移動したら大正解でホッケ、クロガシラポンポン釣り上げて 満面の笑み さすがです


シーン! 全く暇で、、、日が射してポカポカしてきたら、、
ついウトウト、、、(笑)

きました!今日一番のクロガシラ!? でもこの大きさではねー
ヤッパリ 腕の差がでるんですね 私は絶不調でございます(悲)
この防波堤先端になんとウネリが上がるようになりビックリ
慌ててこりゃたまらん! 納竿 時間も時間ですしね

なんのサプライズもなくて惨敗(*´・ω・`)ですわー!
とO,Tさんに愚痴ったら 何もでしょ!五目釣りしてるでしょ
えっ? 、、、、五目釣り?? ソイ、カジカ、ホッケ、クロガシラ、マガレイ、、、、そー言えばそうですね(笑)
こんなに渋い中 まぁまぁでしょ!! と思う事にしました

帰りに皆さんの結果をお聞きしましたが、良くなかったようです 寿喜丸さん船長の笑顔見ると また来てリベンジしたいなー
終わってみると 楽しかった
沖提に御一緒の皆様お疲れさまでした
またお会いしたときはよろしくお願いいたします
最後までお付き合いのありがとうございます!
(@^^)/~~~ではでは!
応援お願いします
にほんブログ村

皆さんこんにちは!当ブログにお越しくださりありがとうございます
日中の最高気温が10度前後まで上がるようになりました
各地で良い釣果の情報が飛び交ってます ワクワクしますね
前回の朝だけ釣りしたときに仕掛けロスト2つ!
カレイ仕掛けの在庫が少ないのに気付き慌てて仕掛け作りです

札幌に買い出しに行ってモトスとハリス巻きしておいてそのまま放置しておりました
ハリスは私の好きな号数使いたいので自分で巻きます

このようになると見事に失敗です(汗) ド下手なので成功率は半々くらいなので糸の無駄がおおいのです

これで成功です あとは 針を引っ掻けて引っ張り 余分な糸をカットすれば完成!(嬉)

結構きれいに巻けました でもかなりの疲れますね

ふうーっ! 何とかここまでこぎつけました まずはこれだけあればカレイ釣りに暫くは困りません
実は夕方からプチ遠征に出掛けるので慌てて作ったのです(笑)
どうなることやらー? 釣れるかしら?
最後までお付き合い頂きありがとうございました
(@^^)/~~~ではでは!
自分で仕掛け作ると満足感あります 自己満足ですけどねー(笑)

にほんブログ村
日中の最高気温が10度前後まで上がるようになりました
各地で良い釣果の情報が飛び交ってます ワクワクしますね
前回の朝だけ釣りしたときに仕掛けロスト2つ!
カレイ仕掛けの在庫が少ないのに気付き慌てて仕掛け作りです

札幌に買い出しに行ってモトスとハリス巻きしておいてそのまま放置しておりました
ハリスは私の好きな号数使いたいので自分で巻きます

このようになると見事に失敗です(汗) ド下手なので成功率は半々くらいなので糸の無駄がおおいのです

これで成功です あとは 針を引っ掻けて引っ張り 余分な糸をカットすれば完成!(嬉)

結構きれいに巻けました でもかなりの疲れますね

ふうーっ! 何とかここまでこぎつけました まずはこれだけあればカレイ釣りに暫くは困りません
実は夕方からプチ遠征に出掛けるので慌てて作ったのです(笑)
どうなることやらー? 釣れるかしら?
最後までお付き合い頂きありがとうございました
(@^^)/~~~ではでは!
自分で仕掛け作ると満足感あります 自己満足ですけどねー(笑)
にほんブログ村

みなさんこんにちは いつもお越しくださりありがとうございます
2月の中頃から左肩が痛くなりましたが 釣りに影響はありませんでしたので どうせそのうちに良くなるだろうと
放置しておりました
ところが3月後半から4月にかけて夜中に痛みで目がさめるようになりまして、、こりゃたまらん
意を決して病院に行って診察をうけました
先生がおっしゃるには大したことはないので薬飲んでください あらっ?変に心配して損しちゃいました
なーんと薬飲んだら全く痛くなくなりました(嬉)
4月10日 リハビリを兼ねて釣りに出撃
朝、目が覚めたら💡明るい ギえーっ! 寝坊
でも市内ですからすぐ釣り場に着きます(笑)
平日でも満員御礼状態
崖降りて最初の出岬の隣の隣あたりで竿出すことに
取り敢えず一本出しで様子を見ます
来てよかったとおもえるよい天気 かなり癒されます
昨年はギスの入れ食いでしたが今年はどうでしょう
周りを見渡すと以外と釣れてません
風も本来の予報は南西の風の筈がなーんと東風
波もベタ凪のはずが結構なウネリです
まぁ今日はリハビリですから、、、おや? アタリ!
そこそこのスナガレイ
肩の調子を見ながら 恐る恐る、チョイ投げ
あらーっ!マガレイきました
このへんからリハビリという言葉は消え失せ、、二本だして やる気満々、、
完全に前のめり状態 お隣から仕掛けがクロスして飛んできても気にもせず!(笑)
真剣に魚のいるところ捜します
本日お初のギスカジカ様 マガレイと御同伴ならゆるせます 両方の竿がガンガンあたってるのって久し振りに見ました!
途中でバラしたり 抜きあげるときにバレたり 根に捕まったりと、、中々楽しい時間ではあったのですが
実はこれから会社命令の健康診断に行かねばならないので
はい!これで終了 短時間勝負も楽しい
周りの皆様もボチボチ釣れてましたからいよいよ本格シーズンの到来でしょうか!
真冬に鼻水垂らして釣りしてたので、こんな
ポカポカ陽気のなかでの投げ釣りはいいですね
とにかく体にやさしい!(笑)
最後までお付き合い頂きありがとうございました
(@^^)/~~~ではでは!
肩の調子が戻って良かったね 応援お願いします

にほんブログ村
2月の中頃から左肩が痛くなりましたが 釣りに影響はありませんでしたので どうせそのうちに良くなるだろうと
放置しておりました
ところが3月後半から4月にかけて夜中に痛みで目がさめるようになりまして、、こりゃたまらん
意を決して病院に行って診察をうけました
先生がおっしゃるには大したことはないので薬飲んでください あらっ?変に心配して損しちゃいました
なーんと薬飲んだら全く痛くなくなりました(嬉)
4月10日 リハビリを兼ねて釣りに出撃
朝、目が覚めたら💡明るい ギえーっ! 寝坊
でも市内ですからすぐ釣り場に着きます(笑)
平日でも満員御礼状態
崖降りて最初の出岬の隣の隣あたりで竿出すことに
取り敢えず一本出しで様子を見ます
来てよかったとおもえるよい天気 かなり癒されます
昨年はギスの入れ食いでしたが今年はどうでしょう
周りを見渡すと以外と釣れてません
風も本来の予報は南西の風の筈がなーんと東風
波もベタ凪のはずが結構なウネリです
まぁ今日はリハビリですから、、、おや? アタリ!
そこそこのスナガレイ
肩の調子を見ながら 恐る恐る、チョイ投げ
あらーっ!マガレイきました
このへんからリハビリという言葉は消え失せ、、二本だして やる気満々、、
完全に前のめり状態 お隣から仕掛けがクロスして飛んできても気にもせず!(笑)
真剣に魚のいるところ捜します
本日お初のギスカジカ様 マガレイと御同伴ならゆるせます 両方の竿がガンガンあたってるのって久し振りに見ました!
途中でバラしたり 抜きあげるときにバレたり 根に捕まったりと、、中々楽しい時間ではあったのですが
実はこれから会社命令の健康診断に行かねばならないので
はい!これで終了 短時間勝負も楽しい
周りの皆様もボチボチ釣れてましたからいよいよ本格シーズンの到来でしょうか!
真冬に鼻水垂らして釣りしてたので、こんな
ポカポカ陽気のなかでの投げ釣りはいいですね
とにかく体にやさしい!(笑)
最後までお付き合い頂きありがとうございました
(@^^)/~~~ではでは!
肩の調子が戻って良かったね 応援お願いします
にほんブログ村

| ホーム |