皆さんこんにちは! お越しくださりありがとうございます
29日 日曜日 釣りに出かけました
気持ち的には激混みを予想して夜中1時ころ到着予定が
夜明けとともに基地を出撃 (大幅に寝坊!爆)
おかげでせっかく充電完了のキャップライト必要なし
寝坊のおかげで駐車場は満員御礼 匕エーッ??
しかたなく坂の真ん中あたりの端に停車
ながーい防波堤トボトボ歩いていくと見覚えあるお方が、、
これは クータさんおはようございます! GOさんもお久しぶりです! ということでGOさんのお隣で準備
クータさんの釣果は クータの投げ釣りブログ をごらんくださいませ
ふと左側をみるとやはり見たことあるお方が?
Kさんでした またまたお久しぶりです

凄い人混みですが 世相を反映して 皆さん5メーター間隔くらいで秩序ある行動をされております(感心)
私は まずは一本出して様子見します
天気は晴れ
気温は夜が明けても 2度くらい
気圧は1020hpa
風は西北西の風で3m〜4m まずまずの出し風
ウネリは前日からのウネリが残ってイマイチの感じ
錘をズルズルひくと底荒れしてるよーな?
海は濁りが少し
、、、、以上 レポッス!!
朝マズメなのに(´~`)全くアタリなし
暇なのであちこちの釣り座見て回ります

クータさんは新しいタックルで来ておられました
使いやすいと気に入っておられる様子 うらやましい

口火をきったのはGOさん なんとこの時期に "コマイ"いいなー

渋いなか 結構なアタリで大物を確信しましたが 何と!
真下まで来たとき底に引っ掛かり、、あおったら
プッチーン (゚〇゚)アーッ!やっちゃったー 痛恨の極み
顔だけでも見たかった、、、グスッ!!
ふと振り向くとニコニコ笑って立ってる二人組
なーんと ○ろき君と○やと君 いやはやこんにちは!(驚)
○ろき君は今年から大学生 ○やと君はお仕事も順調
二人ともよかったねー 先端に居るようなので訪問しに行きました

いつもとは違う竿で いろいろあるのね

行ったとたん釣れてました 先端はやはり釣れてますね
一番釣ってるお方で15枚くらいでしょうか

やっと水揚げしたけどリリースサイズ

やっと キープサイズ マガレイ水揚げ 後にも先にもこれっきり ボーズ回避成功しました(笑)
ちなみにはじめて使いました寸法アプリ 実際の大きさは30㎝ギリギリでした 誤差がありますね もう少し使い込んでみます
11時ころ 風が完全に北風に変わり強めになったのをきっかけに
終漁!!

今年に入ってから改良していて大分安定してきて使いやすく
糸絡みもしないカレイ用一本針仕掛け この仕掛けが収穫だったかなー!
釣り場でお会いした皆様お疲れさまでした
またお会いしたときはよろしくお願いいたします
最後までお付き合い頂きありがとうございます
(@^^)/~~~ではでは!
応援お願いします

にほんブログ村

29日 日曜日 釣りに出かけました
気持ち的には激混みを予想して夜中1時ころ到着予定が
夜明けとともに基地を出撃 (大幅に寝坊!爆)
おかげでせっかく充電完了のキャップライト必要なし
寝坊のおかげで駐車場は満員御礼 匕エーッ??
しかたなく坂の真ん中あたりの端に停車
ながーい防波堤トボトボ歩いていくと見覚えあるお方が、、
これは クータさんおはようございます! GOさんもお久しぶりです! ということでGOさんのお隣で準備
クータさんの釣果は クータの投げ釣りブログ をごらんくださいませ
ふと左側をみるとやはり見たことあるお方が?
Kさんでした またまたお久しぶりです

凄い人混みですが 世相を反映して 皆さん5メーター間隔くらいで秩序ある行動をされております(感心)
私は まずは一本出して様子見します
天気は晴れ
気温は夜が明けても 2度くらい
気圧は1020hpa
風は西北西の風で3m〜4m まずまずの出し風
ウネリは前日からのウネリが残ってイマイチの感じ
錘をズルズルひくと底荒れしてるよーな?
海は濁りが少し
、、、、以上 レポッス!!
朝マズメなのに(´~`)全くアタリなし
暇なのであちこちの釣り座見て回ります

クータさんは新しいタックルで来ておられました
使いやすいと気に入っておられる様子 うらやましい

口火をきったのはGOさん なんとこの時期に "コマイ"いいなー

渋いなか 結構なアタリで大物を確信しましたが 何と!
真下まで来たとき底に引っ掛かり、、あおったら
プッチーン (゚〇゚)アーッ!やっちゃったー 痛恨の極み
顔だけでも見たかった、、、グスッ!!
ふと振り向くとニコニコ笑って立ってる二人組
なーんと ○ろき君と○やと君 いやはやこんにちは!(驚)
○ろき君は今年から大学生 ○やと君はお仕事も順調
二人ともよかったねー 先端に居るようなので訪問しに行きました

いつもとは違う竿で いろいろあるのね

行ったとたん釣れてました 先端はやはり釣れてますね
一番釣ってるお方で15枚くらいでしょうか

やっと水揚げしたけどリリースサイズ

やっと キープサイズ マガレイ水揚げ 後にも先にもこれっきり ボーズ回避成功しました(笑)
ちなみにはじめて使いました寸法アプリ 実際の大きさは30㎝ギリギリでした 誤差がありますね もう少し使い込んでみます
11時ころ 風が完全に北風に変わり強めになったのをきっかけに
終漁!!

今年に入ってから改良していて大分安定してきて使いやすく
糸絡みもしないカレイ用一本針仕掛け この仕掛けが収穫だったかなー!
釣り場でお会いした皆様お疲れさまでした
またお会いしたときはよろしくお願いいたします
最後までお付き合い頂きありがとうございます
(@^^)/~~~ではでは!
応援お願いします
にほんブログ村


皆さんこんにちは!いつもお越しくださりありがとうございます
このところ朝晩は寒いのですが日中は7°〜8°位まであがり
天気の良い日はポカポカと春を感じるようになりました
週末の20日、21日と大荒れの天気でしたが、小樽に少しは
観光のお客様がみられちょっとだけ活気が戻ったよーな気がしました
22日 日曜日は結構前から釣行の予定がきまっておりましが
ご存知の大荒れの天候でしたからほとんど諦めかけておりました
土曜日に瀬棚の天候リサーチしてみると 北北西の風5m 晴れ
これはタイドグラフ 潮騒というサイトでは北西の風7m曇りのち晴れ GPVは3mから5m 西の風でまともに正面です
平均すると大荒れから回復傾向に思えたので少しは光明がみえるよーな、、! と都合よい方に考えました!笑
ただし瀬棚の沖防波堤の風は2割増 が定説ですので強風のなか
耐えなければなりません
今回お誘い頂いたのは釣友 りよーたさん 最近おめでたいことが続いているようでうらやましいかぎりでございます
17時頃 二人で小樽出発 お会いするのは久し振りですので
話が盛り上り あっと言う間に瀬棚到着 20時半過ぎだったかなー

ほぼ一年ぶりです沖防波堤までの連絡船はご存知寿喜丸さん
いつもお世話になります
車内宴会から、、、寝たのか寝ないのか いつのまにやら
船長さん登場 無意識のなか身支度 荷物運びと積み込み
我々のほかにお客様5人
真っ暗闇のなかの航海 、上陸、、重い荷物運びで (;´Д`)ハァハァ
準備したのもまだもうろうとしてて全然頭のなかが起床しておりませんでした!(爆笑)
バッカンに水くもうとしたらロープがない!!!
この高い防波堤専用なのです
この辺からやっと頭が冴えてきました いつも何かやらかします
バックの片隅に発見 (゚〇゚)アーッいがった!、、、と
ヨタヨタと動いて防波堤からのぞきこんでバッカン海に投入したら勢い余って危うくロープの端ギリギリでストップ!!
またもや今度は落としてしまうとこでした(汗)

そんなんこんなんでドタバタのなか何とか竿だしました

暗いうちはイカゴロで根魚狙ってたのですが、、ホッケが
ガンガンアタックしてきます
ここでもホッケはとても濃く 何匹お帰り願ったかわかりません

そーいえば、、、この、、いつも強風が吹き荒れてる防波堤
なんと、、ほとんど 風がない!!!
今 気づいたんかい!!(爆)
おまけに予想に反して弱い東風 ここのやませは出し風になります 気温は8°くらいで暖かいし海も多少の濁りありますが
まずまずの波模様 これって絶好の釣り日和でしょ!!(嬉)
、、、、 以上 レポッス

7時頃にバッカンが満タンになったのでボックスに移動
キープしたのはホッケばかり 、、、
デカイマガレイ期待してきたのですが全く姿をあらわしません
ローソクホッケ、、まあまあホッケ、、、デカホッケ、、
、、ホッケ、ホッケ、!、たまにサメ(怖)

ご本人の御希望により りよーたさん生出演
ほっけばかりしゃねー!とボヤキがでます
どのくらいたったでしょう、、?

出し風だし
、、、、、、、、、、投げるのも気持ちよいねー!
これが投げ釣りの醍醐味だよねー、、これでマガレイがね
、、、とその時 ドラマは突然、、、、、二日酔いだろうが
お腹がいたいだろうが、、、なんだろうがやってくる
そういう時はかならずべちゃべちゃおしゃべりしてるときに
やってくる(笑)
ボワーンと、、、、糸ふけしてた
こころなしか竿が横にズレテル
当然、、糸(ナイロン2号) 張ってみる 錘が動くまで、、、、
、、、、動かない、、、、竿先が巻いたぶんだけ、、、
お辞儀していく!? (;´Д`)ハァ? ここではじめて竿もって
引っ張ってみた 動かない チェッ 根掛かりかよーー!
ガッカリ😖⤵️ とその時! 竿が曲がったまま
ピクッ!! 、、!? せーたいはんのうッ!!
えーーっ 😱💧ヤバイ‼️ 重い 久し振りにリールのスプール
にかなりの重さを感じます
こ、、こ、これはキタノカ!!
ついにキタノカ!!
(すみません ついにしさん風に!笑)
半分くらい引き寄せてきたらいきなり暴れだして、刺さるわ、
ゴツンゴツンするわ、、バタバタするわ
やっと手前まできたけど真っ直ぐ糸が立って、、、
(^○^)ブアーンと魚体がみえた、、、、ぶえーっ????
これは抜けないわ りょーたさんが糸を手繰ってくれて
何とか無事に抜きあげ、、、、、、あ、あ、、ありがと!

クロガシラ 釣れました お腹が抜けてますが身厚です

ここにきた証の一枚になりました 良かったです
終わるころにマガレイがポツポツときましたけど
ほぼ昼前には終漁

キープしたのはこれでした
もう少しカレイがくると思いましたが まずは満足です

帰りは御一緒の皆さんと 反省会 この一体感がいいですね!
良い日に釣りが出来たと皆さんもご満足の様子
最後は寿喜丸さん恒例の撮影会
笑いありで楽しい
瀬棚に来てよかったと思ふ!!
御一緒の皆様お疲れさまでした またお会いしたときはよろしくお願いいたします
寿喜丸さんお世話になりました ありがとうございます
りよーたさんまたよろしくお願いいたします
最後までお付き合い頂きありがとうございます
(@^^)/~~~ではでは!
応援お願いします

にほんブログ村

このところ朝晩は寒いのですが日中は7°〜8°位まであがり
天気の良い日はポカポカと春を感じるようになりました
週末の20日、21日と大荒れの天気でしたが、小樽に少しは
観光のお客様がみられちょっとだけ活気が戻ったよーな気がしました
22日 日曜日は結構前から釣行の予定がきまっておりましが
ご存知の大荒れの天候でしたからほとんど諦めかけておりました
土曜日に瀬棚の天候リサーチしてみると 北北西の風5m 晴れ
これはタイドグラフ 潮騒というサイトでは北西の風7m曇りのち晴れ GPVは3mから5m 西の風でまともに正面です
平均すると大荒れから回復傾向に思えたので少しは光明がみえるよーな、、! と都合よい方に考えました!笑
ただし瀬棚の沖防波堤の風は2割増 が定説ですので強風のなか
耐えなければなりません
今回お誘い頂いたのは釣友 りよーたさん 最近おめでたいことが続いているようでうらやましいかぎりでございます
17時頃 二人で小樽出発 お会いするのは久し振りですので
話が盛り上り あっと言う間に瀬棚到着 20時半過ぎだったかなー

ほぼ一年ぶりです沖防波堤までの連絡船はご存知寿喜丸さん
いつもお世話になります
車内宴会から、、、寝たのか寝ないのか いつのまにやら
船長さん登場 無意識のなか身支度 荷物運びと積み込み
我々のほかにお客様5人
真っ暗闇のなかの航海 、上陸、、重い荷物運びで (;´Д`)ハァハァ
準備したのもまだもうろうとしてて全然頭のなかが起床しておりませんでした!(爆笑)
バッカンに水くもうとしたらロープがない!!!
この高い防波堤専用なのです
この辺からやっと頭が冴えてきました いつも何かやらかします
バックの片隅に発見 (゚〇゚)アーッいがった!、、、と
ヨタヨタと動いて防波堤からのぞきこんでバッカン海に投入したら勢い余って危うくロープの端ギリギリでストップ!!
またもや今度は落としてしまうとこでした(汗)

そんなんこんなんでドタバタのなか何とか竿だしました

暗いうちはイカゴロで根魚狙ってたのですが、、ホッケが
ガンガンアタックしてきます
ここでもホッケはとても濃く 何匹お帰り願ったかわかりません

そーいえば、、、この、、いつも強風が吹き荒れてる防波堤
なんと、、ほとんど 風がない!!!
今 気づいたんかい!!(爆)
おまけに予想に反して弱い東風 ここのやませは出し風になります 気温は8°くらいで暖かいし海も多少の濁りありますが
まずまずの波模様 これって絶好の釣り日和でしょ!!(嬉)
、、、、 以上 レポッス

7時頃にバッカンが満タンになったのでボックスに移動
キープしたのはホッケばかり 、、、
デカイマガレイ期待してきたのですが全く姿をあらわしません
ローソクホッケ、、まあまあホッケ、、、デカホッケ、、
、、ホッケ、ホッケ、!、たまにサメ(怖)

ご本人の御希望により りよーたさん生出演
ほっけばかりしゃねー!とボヤキがでます
どのくらいたったでしょう、、?

出し風だし
、、、、、、、、、、投げるのも気持ちよいねー!
これが投げ釣りの醍醐味だよねー、、これでマガレイがね
、、、とその時 ドラマは突然、、、、、二日酔いだろうが
お腹がいたいだろうが、、、なんだろうがやってくる
そういう時はかならずべちゃべちゃおしゃべりしてるときに
やってくる(笑)
ボワーンと、、、、糸ふけしてた
こころなしか竿が横にズレテル
当然、、糸(ナイロン2号) 張ってみる 錘が動くまで、、、、
、、、、動かない、、、、竿先が巻いたぶんだけ、、、
お辞儀していく!? (;´Д`)ハァ? ここではじめて竿もって
引っ張ってみた 動かない チェッ 根掛かりかよーー!
ガッカリ😖⤵️ とその時! 竿が曲がったまま
ピクッ!! 、、!? せーたいはんのうッ!!
えーーっ 😱💧ヤバイ‼️ 重い 久し振りにリールのスプール
にかなりの重さを感じます
こ、、こ、これはキタノカ!!
ついにキタノカ!!
(すみません ついにしさん風に!笑)
半分くらい引き寄せてきたらいきなり暴れだして、刺さるわ、
ゴツンゴツンするわ、、バタバタするわ
やっと手前まできたけど真っ直ぐ糸が立って、、、
(^○^)ブアーンと魚体がみえた、、、、ぶえーっ????
これは抜けないわ りょーたさんが糸を手繰ってくれて
何とか無事に抜きあげ、、、、、、あ、あ、、ありがと!

クロガシラ 釣れました お腹が抜けてますが身厚です

ここにきた証の一枚になりました 良かったです
終わるころにマガレイがポツポツときましたけど
ほぼ昼前には終漁

キープしたのはこれでした
もう少しカレイがくると思いましたが まずは満足です

帰りは御一緒の皆さんと 反省会 この一体感がいいですね!
良い日に釣りが出来たと皆さんもご満足の様子
最後は寿喜丸さん恒例の撮影会
笑いありで楽しい
瀬棚に来てよかったと思ふ!!
御一緒の皆様お疲れさまでした またお会いしたときはよろしくお願いいたします
寿喜丸さんお世話になりました ありがとうございます
りよーたさんまたよろしくお願いいたします
最後までお付き合い頂きありがとうございます
(@^^)/~~~ではでは!
応援お願いします
にほんブログ村


皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございます
18日は平日お休みで 天気も良いようだし風も弱そうな予報ですきっと有名な釣り場はあっちもそっちも混むのでしょうね
たまには車のなかからノンビリと竿先眺めたい
それでいてガツンと大物クロガシラが釣れる、かもしれない
、、、てな具合で小樽港内で竿出しました(笑)

実は夜行け前4時ころに着いていて竿出したのですが
なんと 穂先ライトが無いのです すぐ夜が明けるのでよいのですが近間ということで舐めきって忘れてきちゃいました
今日 ご一緒頂くのはお久しぶりの Dさん
すでに先着されててハゼを水揚げされてました

夜中は気温1°か2°位で寒いのですが夜明けとともに暖かくなるはずです とにかく風が無いのでとてもあずましい!(嬉)
お隣のDさんはなかなかのアタリでハゼの2匹目水揚げされてます、、、! 私は( -_-)無反応?
そうこうしてたらまたまたお久しぶりのTさんも来られて賑やかに 今日はこれから仕事だというのに来てくださいました
3人で釣談義してたら(ちゃんと2メーター間隔です、笑)
私の竿にアタリが!
、、、、コマセロケットにアタリです
キタノカ‼️
この渋いなかついに来たのか!! んーっ?
感触が、、、か、かるい、、、

ジャーン! やりました狙ってたクロガシラ!!
で、でもちっさーい‼️
20㎝クラスリリースです
でも俄然ヤル気満々 エサつけ変えて投げ直します
そして遠目に仕掛け運んでた竿に"ヴィョーン"と反応が??
途中で少し良さげなファイト、、、、刺さったり、!

👊😃💕イエーイ30㎝オーバーのクロガシラ!!
俄然 盛り上がりましたが!、、、、それっきり、、
、、、、、これっきり😭⤵️⤵️
すっかりアタリが遠のき 11時近くに閉店
とても楽しかったです Dさん Tさんありがとうございます
またよろしくお願いいたします
港内は少し早いようですね
最後までお付き合い頂きありがとうございます
(@^^)/~~~ではでは!
応援ポチットお願いします!!
にほんブログ村

18日は平日お休みで 天気も良いようだし風も弱そうな予報ですきっと有名な釣り場はあっちもそっちも混むのでしょうね
たまには車のなかからノンビリと竿先眺めたい
それでいてガツンと大物クロガシラが釣れる、かもしれない
、、、てな具合で小樽港内で竿出しました(笑)

実は夜行け前4時ころに着いていて竿出したのですが
なんと 穂先ライトが無いのです すぐ夜が明けるのでよいのですが近間ということで舐めきって忘れてきちゃいました
今日 ご一緒頂くのはお久しぶりの Dさん
すでに先着されててハゼを水揚げされてました

夜中は気温1°か2°位で寒いのですが夜明けとともに暖かくなるはずです とにかく風が無いのでとてもあずましい!(嬉)
お隣のDさんはなかなかのアタリでハゼの2匹目水揚げされてます、、、! 私は( -_-)無反応?
そうこうしてたらまたまたお久しぶりのTさんも来られて賑やかに 今日はこれから仕事だというのに来てくださいました
3人で釣談義してたら(ちゃんと2メーター間隔です、笑)
私の竿にアタリが!
、、、、コマセロケットにアタリです
キタノカ‼️
この渋いなかついに来たのか!! んーっ?
感触が、、、か、かるい、、、

ジャーン! やりました狙ってたクロガシラ!!
で、でもちっさーい‼️
20㎝クラスリリースです
でも俄然ヤル気満々 エサつけ変えて投げ直します
そして遠目に仕掛け運んでた竿に"ヴィョーン"と反応が??
途中で少し良さげなファイト、、、、刺さったり、!

👊😃💕イエーイ30㎝オーバーのクロガシラ!!
俄然 盛り上がりましたが!、、、、それっきり、、
、、、、、これっきり😭⤵️⤵️
すっかりアタリが遠のき 11時近くに閉店
とても楽しかったです Dさん Tさんありがとうございます
またよろしくお願いいたします
港内は少し早いようですね
最後までお付き合い頂きありがとうございます
(@^^)/~~~ではでは!
応援ポチットお願いします!!
にほんブログ村


皆さんこんにちは! いつもお越しくださりありがとうございます
職場の朝礼では体調、熱、家族の様子はどうですか?と質問
されてます、、、!
マスクは捜しても売ってませんがトイレットペーパーは
ありましたので少しは安心しました
野球 相撲 競馬の無観客試合 各種ライブの中止
中国、韓国からの入国規制 、、、
全世界で感染者10万人だそうです
だんだんと拡大してきて経済的打撃ははかりしれません
どうなるのでしょう
熱 咳もなくとても健康なので釣りに出かけました(笑)
珍しく日曜日休みでしたので 釣友 AKAさんと二人で!
カレイが爆発的に釣れてると言う寿都へ

夜の11時くらいですか 現地到着 この磯にはかなり昔に来ましたが ほとんど記憶にないのです
あるとすればロープを使って登った、、、くらいかなー?
爆釣を予想しておりますのでエサは豊富に用意しております
イカゴロ カツオ サンマ 塩イソメ コマセ
まずはイカゴロとロケットコマセとイソメとサンマで夜釣り
根魚と夜ホッケ狙いで ヤル気満々です

久し振りにAKAさんと釣りですので話が弾んで楽しいのです
いつものディープで海底探ってくれて驚きました
以外と水深が浅いのですねー!
夜中何時ころからでしたか なんと予想外の雨が降りだしまして
弱くもなく強くもなく、、、ちょっとテンションさがります
だって寝れないんですもの!

張り切った割には夜中に釣れたのはこのホッケのみでした!(悲)

夜明けとともに雨も上がり 待望のカレイを待ちますが、、
ホッケがたまーに釣れるのみ、、カレイが全くいないのです
それと以外にもコマセロケットにホッケが全く反応しません
近間にはいないのですね

今回唯一アタリから乗って取り込みまで大物だー!と実感させる 今期一番のホッケ 40㎝オーバー!! かなりエキサイティングでした
これは頂くの楽しみです

二人で張りきって投げてましたけど 一枚のカレイの姿を見ずに
(*_*)ダメだこりゃー で終漁
時期がまだ早いのですかね?

釣ったホッケは全てお持ち帰り 西積丹とはちがいまずまずの型が多いのです!
誰もいない磯で二人で思いっきり投げ釣りを堪能しましたし
無事 潮風で殺菌も出来ました(笑)
AKAさんありがとうございまた また休みが合えばまたよろしくお願いいたします
最後までお付き合い頂きありがとうございます
(@^^)/~~~ではでは!
応援お願いします

にほんブログ村

職場の朝礼では体調、熱、家族の様子はどうですか?と質問
されてます、、、!
マスクは捜しても売ってませんがトイレットペーパーは
ありましたので少しは安心しました
野球 相撲 競馬の無観客試合 各種ライブの中止
中国、韓国からの入国規制 、、、
全世界で感染者10万人だそうです
だんだんと拡大してきて経済的打撃ははかりしれません
どうなるのでしょう
熱 咳もなくとても健康なので釣りに出かけました(笑)
珍しく日曜日休みでしたので 釣友 AKAさんと二人で!
カレイが爆発的に釣れてると言う寿都へ

夜の11時くらいですか 現地到着 この磯にはかなり昔に来ましたが ほとんど記憶にないのです
あるとすればロープを使って登った、、、くらいかなー?
爆釣を予想しておりますのでエサは豊富に用意しております
イカゴロ カツオ サンマ 塩イソメ コマセ
まずはイカゴロとロケットコマセとイソメとサンマで夜釣り
根魚と夜ホッケ狙いで ヤル気満々です

久し振りにAKAさんと釣りですので話が弾んで楽しいのです
いつものディープで海底探ってくれて驚きました
以外と水深が浅いのですねー!
夜中何時ころからでしたか なんと予想外の雨が降りだしまして
弱くもなく強くもなく、、、ちょっとテンションさがります
だって寝れないんですもの!

張り切った割には夜中に釣れたのはこのホッケのみでした!(悲)

夜明けとともに雨も上がり 待望のカレイを待ちますが、、
ホッケがたまーに釣れるのみ、、カレイが全くいないのです
それと以外にもコマセロケットにホッケが全く反応しません
近間にはいないのですね

今回唯一アタリから乗って取り込みまで大物だー!と実感させる 今期一番のホッケ 40㎝オーバー!! かなりエキサイティングでした
これは頂くの楽しみです

二人で張りきって投げてましたけど 一枚のカレイの姿を見ずに
(*_*)ダメだこりゃー で終漁
時期がまだ早いのですかね?

釣ったホッケは全てお持ち帰り 西積丹とはちがいまずまずの型が多いのです!
誰もいない磯で二人で思いっきり投げ釣りを堪能しましたし
無事 潮風で殺菌も出来ました(笑)
AKAさんありがとうございまた また休みが合えばまたよろしくお願いいたします
最後までお付き合い頂きありがとうございます
(@^^)/~~~ではでは!
応援お願いします
にほんブログ村


皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございます
最近の小樽なんですけど観光の中心の運河周辺は閑散としております 観光バスの専用駐車場は観光バスが一台も止まっていないことが多いです(驚)
、、いつ終息するか全くわからないのでどうなるのでしょう
普通に買い物に行ったらマスクが無いのは理解できますが トイレットペーパーが無いとはねー
オイルショックを思い出します! あっ!そうとう昔の事でしたね、、、ヤバッ 年がバレる(笑)
でもティッシュペーパーは普通にありましたし酒類もありました よかったー私は生きていけます!笑
3日は休みで釣りには行きませんでした

こう言う時は仕掛けでも作ろうかとここまでやりました
仕掛け作りは根気と集中力が必要です
根性なしの私にはここまでやると息も絶え絶えで
あーッ腹減ったーとなるわけです

自宅から車で5分のとこにあります


麺は熟成麺と新生麺がありましてどちらかを選びます
ちなみに私は熟成麺しか食べてませんので新生麺は分かりません 上が辛味噌ラーメン 下がしょうゆラーメン
辛味噌は辛さを調節してくれます 疲れた身体には1段階上の辛さが良いです 頭のてっぺんから(^-^;汗が吹き出ます
しゅうゆは濃厚だけども全くしょっぱくないのでスープ飲み干せます あっ!血圧が、、、、笑
ここのシナチクはちょっとかわってます 長くて柔らかい
小樽市入船4丁目7番 入船十字街を上に上がる
11時から15時 17時から20時 水曜日休み
、、、、、、、、以上レポっす‼️


針 マルフジ シーフオース15号
ハリス レッドファイター 8号
モトス DAIWA 石鯛 18号
この一本針仕掛けはなかなか調子が良いので気に入ってます
やっと二組作ったらすっかり1日終わってしまいました
また明日から仕事です
、、、、、次は出撃したい 濃厚接触しないとこ?
だけど自分が((( ;゚Д゚)))怖い すぐ濃厚接触したがる(爆)
だってね前回の磯だって5〜6人のお方とお喋りしました、、
、、、、、ハハハッ!
しょーもないネタにお付き合い頂きありがとうございます
マスクして釣に行きます!
(@^^)/~~~ではでは!
応援お願いします

にほんブログ村

最近の小樽なんですけど観光の中心の運河周辺は閑散としております 観光バスの専用駐車場は観光バスが一台も止まっていないことが多いです(驚)
、、いつ終息するか全くわからないのでどうなるのでしょう
普通に買い物に行ったらマスクが無いのは理解できますが トイレットペーパーが無いとはねー
オイルショックを思い出します! あっ!そうとう昔の事でしたね、、、ヤバッ 年がバレる(笑)
でもティッシュペーパーは普通にありましたし酒類もありました よかったー私は生きていけます!笑
3日は休みで釣りには行きませんでした

こう言う時は仕掛けでも作ろうかとここまでやりました
仕掛け作りは根気と集中力が必要です
根性なしの私にはここまでやると息も絶え絶えで
あーッ腹減ったーとなるわけです

自宅から車で5分のとこにあります


麺は熟成麺と新生麺がありましてどちらかを選びます
ちなみに私は熟成麺しか食べてませんので新生麺は分かりません 上が辛味噌ラーメン 下がしょうゆラーメン
辛味噌は辛さを調節してくれます 疲れた身体には1段階上の辛さが良いです 頭のてっぺんから(^-^;汗が吹き出ます
しゅうゆは濃厚だけども全くしょっぱくないのでスープ飲み干せます あっ!血圧が、、、、笑
ここのシナチクはちょっとかわってます 長くて柔らかい
小樽市入船4丁目7番 入船十字街を上に上がる
11時から15時 17時から20時 水曜日休み
、、、、、、、、以上レポっす‼️


針 マルフジ シーフオース15号
ハリス レッドファイター 8号
モトス DAIWA 石鯛 18号
この一本針仕掛けはなかなか調子が良いので気に入ってます
やっと二組作ったらすっかり1日終わってしまいました
また明日から仕事です
、、、、、次は出撃したい 濃厚接触しないとこ?
だけど自分が((( ;゚Д゚)))怖い すぐ濃厚接触したがる(爆)
だってね前回の磯だって5〜6人のお方とお喋りしました、、
、、、、、ハハハッ!
しょーもないネタにお付き合い頂きありがとうございます
マスクして釣に行きます!
(@^^)/~~~ではでは!
応援お願いします
にほんブログ村


| ホーム |