皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございます
強い低気圧が接近してました
朝の気圧がちょうど1000htp
道内各地に大雨警報がでてますが、、、、、
午後になると気圧変化が

いきなり気圧があがりました 雨と風は全線通過したのですね

いつもあまりあてにならない私の天気予報官 あてにならないけどついつい信じてしまう 競馬の予想と同じです
((涙)and(笑)
海なんて現実にこの目で見ないとわかんないさ!!
ねーっ!!
海というのはこの目で確認するのが一番さ!!

ほらねー! すごいっしょ!!
グオーッてウネル海 車が揺れるほどの風 体感では風速10m
さすが予報官 結構あたってる、、、、
この大シケなのにな、な、なんと竿振ってる釣り人が!!(驚)
猛者です! 二人おられます
私が一時間いるうちに撤収されてきました 手ぶらでございました お疲れさまでした 雨風がひどいのでドアがあけられないのです(爆)
海は洗濯機状態でしたのでこれで水温変わるのでしょうね
なーんて、、、、知ったかぶり!!
すみませんただ見に来ただけになりました
なーんにも参考にならない記事に
最後までお付き合い頂きありがとうございます
(@^^)/~~~ではでは!!
応援お願いします

にほんブログ村

強い低気圧が接近してました
朝の気圧がちょうど1000htp
道内各地に大雨警報がでてますが、、、、、
午後になると気圧変化が

いきなり気圧があがりました 雨と風は全線通過したのですね

いつもあまりあてにならない私の天気予報官 あてにならないけどついつい信じてしまう 競馬の予想と同じです
((涙)and(笑)
海なんて現実にこの目で見ないとわかんないさ!!
ねーっ!!
海というのはこの目で確認するのが一番さ!!

ほらねー! すごいっしょ!!
グオーッてウネル海 車が揺れるほどの風 体感では風速10m
さすが予報官 結構あたってる、、、、
この大シケなのにな、な、なんと竿振ってる釣り人が!!(驚)
猛者です! 二人おられます
私が一時間いるうちに撤収されてきました 手ぶらでございました お疲れさまでした 雨風がひどいのでドアがあけられないのです(爆)
海は洗濯機状態でしたのでこれで水温変わるのでしょうね
なーんて、、、、知ったかぶり!!
すみませんただ見に来ただけになりました
なーんにも参考にならない記事に
最後までお付き合い頂きありがとうございます
(@^^)/~~~ではでは!!
応援お願いします
にほんブログ村


皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございます
ご存知のとうり昨夜のまこさんと宴会でいつの間にか爆睡
起きたのは何時かな、、、まこさんは寝れなかったようです
5時半くらいでしたか積丹半島ぐるっと旅にでかけます(笑)
いろんな川の河口付近をみてまわります
(こんなこと初めてです、驚)
神恵内の川はでかいのですね
久しぶりに西積丹の有名釣り場ながめて、、、!

西ノ河原の駐車場はなぜか閉鎖されてました
どうしたのでしょう 来春が心配です
そうこうしてるうちにまこさんが反対側の有名な河口に
居るというのです(二日酔いで寝てるんじゃないのね、笑)
あわてて向かいました
着いたらそこそこ釣り人おられます
右側に投げ釣りのお方(あとで有名な釣り師と知ります)浮き釣りのお方こっちは三人位
あっちのほうは釣りガールさんも含めて5〜6人くらいです

右と左の方にご挨拶して割り込まさせて頂きました
(投げ釣りのお方にも声をかければよかったのに!!)
10回位 投げたあたりで 力んで投げてパチーン‼️!!
やっちまったー と諦めていたら、、、なんと
左側のフカセされてた方が絡めて回収してくださりました
助かりました!ありがとうございます
で、終了! 噂では朝から三本上がったそうです?
帰ってブログ拝見して唖然? 投げ釣りしてたお方はなんと
トップブロガーでお会いしたい"にしさん"でした
あの椅子になんでピンとこなかったんだろうと反省しきり!
とてつもない大物をのがした気分でございました
でもまた必ずお会いできると信じて‼️
鮭にもね(笑)
釣り場でお会いした皆様ありがとうございました
またお会いしたときはよろしくお願いいたします
最後までお付き合い頂きありがとうございます
(@^^)/~~~ではでは!!
応援お願いします

にほんブログ村

ご存知のとうり昨夜のまこさんと宴会でいつの間にか爆睡
起きたのは何時かな、、、まこさんは寝れなかったようです
5時半くらいでしたか積丹半島ぐるっと旅にでかけます(笑)
いろんな川の河口付近をみてまわります
(こんなこと初めてです、驚)
神恵内の川はでかいのですね
久しぶりに西積丹の有名釣り場ながめて、、、!

西ノ河原の駐車場はなぜか閉鎖されてました
どうしたのでしょう 来春が心配です
そうこうしてるうちにまこさんが反対側の有名な河口に
居るというのです(二日酔いで寝てるんじゃないのね、笑)
あわてて向かいました
着いたらそこそこ釣り人おられます
右側に投げ釣りのお方(あとで有名な釣り師と知ります)浮き釣りのお方こっちは三人位
あっちのほうは釣りガールさんも含めて5〜6人くらいです

右と左の方にご挨拶して割り込まさせて頂きました
(投げ釣りのお方にも声をかければよかったのに!!)
10回位 投げたあたりで 力んで投げてパチーン‼️!!
やっちまったー と諦めていたら、、、なんと
左側のフカセされてた方が絡めて回収してくださりました
助かりました!ありがとうございます
で、終了! 噂では朝から三本上がったそうです?
帰ってブログ拝見して唖然? 投げ釣りしてたお方はなんと
トップブロガーでお会いしたい"にしさん"でした
あの椅子になんでピンとこなかったんだろうと反省しきり!
とてつもない大物をのがした気分でございました
でもまた必ずお会いできると信じて‼️
鮭にもね(笑)
釣り場でお会いした皆様ありがとうございました
またお会いしたときはよろしくお願いいたします
最後までお付き合い頂きありがとうございます
(@^^)/~~~ではでは!!
応援お願いします
にほんブログ村


皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございます
鮭シーズン真っ盛りっぽい時期になってきましたが
でもどうしてもイカが気になり西積丹の有名磯に行きました
24日の夕方暗くなる前に現地到着
そこそこ人はおられますので釣れてると勝手に思い込み(笑)
張り切って降りていきました

天気は晴れ 風は弱い出し風で気持ち良い 気圧1008htp
ウネリが結構あります 釣り人7〜8人 皆さんエギを振っておられます 着いた時間が爆釣タイムで夜中にかけて下げ潮

ウキは左から右に流れてます
2〜3回投げ返してたら 今回ご一緒していただく釣友登場

ブロガー まこさんお久し振りです
いつものボヤキ節炸裂!!
"磯は歩くの大変で疲れる 平べったいとこが好き"
(平べったいとは防波堤の事)
"浮きがすぐ流れるので投げ返すので疲れる"
"早くビール飲みたい"
"うちの嫁は鬼だ"
(それは同感できる、うちもだ)
、、、、、、、、、、、、、、、、、、等々
聞いてるだけで楽しい、爆笑
ハッキリとアタリがみえて ズッシリの手応え!!!!
寄せてきて見えたらなかなかの大きさのイカ
抜きあげようとしたら な、な、なんと、、、、
痛恨の バラシ フエ〜ッ??
そのあとも2連続バラシ、、、、ポッキリ 折れた!!(涙)

二人で楽しい 宴会
久しぶりなので話が弾む! 当然ビールも弾む 焼酎まで弾む
まこさんのボヤキも弾む!笑
実に(((o(*゚∀゚*)o)))楽しい時間
沢山の虫たちが見学にきても気にしない!!
寝るときまこさんの車には大きな蛾が多数飛び込んでた
らしい!!笑
目がさめたら鮭が釣れてるか見に行こう!!
、、、、、、、、、、、、、、、続く
まこさんいろいろありがとうございました
すごく楽しかったです
磯におられた皆様お疲れさまでした
最後までお付き合い頂きありがとうございます
(@^^)/~~~ではでは!!
応援お願いします
にほんブログ村

鮭シーズン真っ盛りっぽい時期になってきましたが
でもどうしてもイカが気になり西積丹の有名磯に行きました
24日の夕方暗くなる前に現地到着
そこそこ人はおられますので釣れてると勝手に思い込み(笑)
張り切って降りていきました

天気は晴れ 風は弱い出し風で気持ち良い 気圧1008htp
ウネリが結構あります 釣り人7〜8人 皆さんエギを振っておられます 着いた時間が爆釣タイムで夜中にかけて下げ潮

ウキは左から右に流れてます
2〜3回投げ返してたら 今回ご一緒していただく釣友登場

ブロガー まこさんお久し振りです
いつものボヤキ節炸裂!!
"磯は歩くの大変で疲れる 平べったいとこが好き"
(平べったいとは防波堤の事)
"浮きがすぐ流れるので投げ返すので疲れる"
"早くビール飲みたい"
"うちの嫁は鬼だ"
(それは同感できる、うちもだ)
、、、、、、、、、、、、、、、、、、等々
聞いてるだけで楽しい、爆笑
ハッキリとアタリがみえて ズッシリの手応え!!!!
寄せてきて見えたらなかなかの大きさのイカ
抜きあげようとしたら な、な、なんと、、、、
痛恨の バラシ フエ〜ッ??
そのあとも2連続バラシ、、、、ポッキリ 折れた!!(涙)

二人で楽しい 宴会
久しぶりなので話が弾む! 当然ビールも弾む 焼酎まで弾む
まこさんのボヤキも弾む!笑
実に(((o(*゚∀゚*)o)))楽しい時間
沢山の虫たちが見学にきても気にしない!!
寝るときまこさんの車には大きな蛾が多数飛び込んでた
らしい!!笑
目がさめたら鮭が釣れてるか見に行こう!!
、、、、、、、、、、、、、、、続く
まこさんいろいろありがとうございました
すごく楽しかったです
磯におられた皆様お疲れさまでした
最後までお付き合い頂きありがとうございます
(@^^)/~~~ではでは!!
応援お願いします
にほんブログ村


皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございます
17日の夕方から苫小牧に向かいました
イカ釣りも気になっておりましたが 鷹さんがニシタップで
鮭狙うとお聞きして、、、これはめったにないチャンスです
ノウハウをご指導頂こうと張り切って行きました
現地に19時半頃 到着 初めて来たのでよくわかりません
車から降りて浮きが飛んでる方に向かってみます
この時間でも結構な人です
なるほどこの方たちがタモ生活愛好会の皆様なのですね
お話し聞いたら今日は全然駄目だそうです
下には3〜4人 あの人数なら初心者の私でもやれそうなので
さっそく準備して降りてみました

とても暖かい 正面が南で後ろから風が3m位 気圧1010htp
中潮 夜中にかけて上げ潮から朝にかけて干潮

11時過ぎに鷹さんと合流 この時点で張り切りすぎて
すでにヘトヘト!笑
仕掛けやエサなど色々教えていただき なるほどなーと
思えることばかりで勉強になります
さすが師匠!! 朝まで頑張りましょうね、、マジすか!爆
2時過ぎくらいからだんだんと釣り人増え始め、、、、
一気に満員状態 こんなに混んでても案外オマツリしません
エキサイティングで中々楽しいのです
噂では1本だけ真ん中で釣れたそうですが見てませんでした
全く鮭がいません
潮が引き始めドンドン前進

夜が明けて5時前にギブアップ もうヘトヘトです(笑)
約8時間近く投げ続けました 結構やれるもんですがさすがに
肩にきました
いつも来られてる方たちが釣れないのに初心者の私が釣れるわけがありません 完全ボーズですが楽しかった
鷹さんお疲れさまでした いろいろありがとうございました
釣り場でお会いした皆様ありがとうございます
またお会いしたときはよろしくお願いいたします
(@^^)/~~~ではでは!!
応援お願いします

にほんブログ村

17日の夕方から苫小牧に向かいました
イカ釣りも気になっておりましたが 鷹さんがニシタップで
鮭狙うとお聞きして、、、これはめったにないチャンスです
ノウハウをご指導頂こうと張り切って行きました
現地に19時半頃 到着 初めて来たのでよくわかりません
車から降りて浮きが飛んでる方に向かってみます
この時間でも結構な人です
なるほどこの方たちがタモ生活愛好会の皆様なのですね
お話し聞いたら今日は全然駄目だそうです
下には3〜4人 あの人数なら初心者の私でもやれそうなので
さっそく準備して降りてみました

とても暖かい 正面が南で後ろから風が3m位 気圧1010htp
中潮 夜中にかけて上げ潮から朝にかけて干潮

11時過ぎに鷹さんと合流 この時点で張り切りすぎて
すでにヘトヘト!笑
仕掛けやエサなど色々教えていただき なるほどなーと
思えることばかりで勉強になります
さすが師匠!! 朝まで頑張りましょうね、、マジすか!爆
2時過ぎくらいからだんだんと釣り人増え始め、、、、
一気に満員状態 こんなに混んでても案外オマツリしません
エキサイティングで中々楽しいのです
噂では1本だけ真ん中で釣れたそうですが見てませんでした
全く鮭がいません
潮が引き始めドンドン前進

夜が明けて5時前にギブアップ もうヘトヘトです(笑)
約8時間近く投げ続けました 結構やれるもんですがさすがに
肩にきました
いつも来られてる方たちが釣れないのに初心者の私が釣れるわけがありません 完全ボーズですが楽しかった
鷹さんお疲れさまでした いろいろありがとうございました
釣り場でお会いした皆様ありがとうございます
またお会いしたときはよろしくお願いいたします
(@^^)/~~~ではでは!!
応援お願いします
にほんブログ村


皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございます
前回 イカ釣りに使いましたハンマーフロートをご紹介したいと思います
このウキ20年くらい前から持っておりましたが
使ったのは二、三度位で、、その後 理由はわかりませんが
すっかり存在さえも忘れておりました(笑)
北海道釣りブログ村でトップブロガーで私が大ファンの
にしさんもチャレンジされてるようですので多少なりともご参考になればとおもいます

左側が古いタイプ 右側が新しいタイプです
元々、古いタイプにも右のように赤い羽根が付いておりましたが抵抗になると思い取り去ったのです
形状が変わりましたがフロートの中に錘が内蔵されており
25号の錘負荷があります

このままでも自立して浮くようになってますが浮力は小さいので小さなイカでも簡単に潜航するようになってます
このように見比べてみると新しいタイプのほうが浮力は大きいようですね
本体のデンケミはビニールテープでくくりつけてますが何でもよいと思います 結束バンドとか、、、

仕掛けとしてはシンプルです まず単純にテーラーに糸をつけておきます デンケミはグリーンでつきっぱなしではなく点滅させます このチカチカのアピール度が非常に高く
これをつけない場合に比べて集魚効果が38倍も違うのです
(ほんとかよー?笑)

あとは現地での準備になります
竿にリールつけたらチカラ糸の2,5mから3mくらいのとこに
浮き止め糸をつけてペンチなどでガッツリ締めます
指で締めたくらいでは 投げた時にショックで緩んで使い物になりませんので注意です これはタナになるので深さは好みですね

先にビーズを通してハンマーフロートの本体(中通し式)に通します

通したらまたビーズをいれて

最後は作っておいたテーラーに結んで終了
仕掛けの主体はチカラ糸になります
ハンマーフロートが25号 テーラーにエサ巻き付けて負荷が
2〜3号と言われてますから 投げるときは瞬間30号近いので
竿もそれに耐えるのが必要かと思います
周りの皆さんより10mでも20mでも遠くに飛べばそれだけ
ポイントが広がり釣れる確率が他の人より18倍位増えるかもしれません
(あくまで仮定ですがそうかもよ!爆)
また仕掛けを変えれば色々な魚に対応も可能です
ホッケ、ソイ、鮭、、、等々
私もいろいろ研究してみようと思います
最後までお付き合い頂きありがとうございます
(@^^)/~~~ではでは!!
応援お願いします

にほんブログ村

前回 イカ釣りに使いましたハンマーフロートをご紹介したいと思います
このウキ20年くらい前から持っておりましたが
使ったのは二、三度位で、、その後 理由はわかりませんが
すっかり存在さえも忘れておりました(笑)
北海道釣りブログ村でトップブロガーで私が大ファンの
にしさんもチャレンジされてるようですので多少なりともご参考になればとおもいます

左側が古いタイプ 右側が新しいタイプです
元々、古いタイプにも右のように赤い羽根が付いておりましたが抵抗になると思い取り去ったのです
形状が変わりましたがフロートの中に錘が内蔵されており
25号の錘負荷があります

このままでも自立して浮くようになってますが浮力は小さいので小さなイカでも簡単に潜航するようになってます
このように見比べてみると新しいタイプのほうが浮力は大きいようですね
本体のデンケミはビニールテープでくくりつけてますが何でもよいと思います 結束バンドとか、、、

仕掛けとしてはシンプルです まず単純にテーラーに糸をつけておきます デンケミはグリーンでつきっぱなしではなく点滅させます このチカチカのアピール度が非常に高く
これをつけない場合に比べて集魚効果が38倍も違うのです
(ほんとかよー?笑)

あとは現地での準備になります
竿にリールつけたらチカラ糸の2,5mから3mくらいのとこに
浮き止め糸をつけてペンチなどでガッツリ締めます
指で締めたくらいでは 投げた時にショックで緩んで使い物になりませんので注意です これはタナになるので深さは好みですね

先にビーズを通してハンマーフロートの本体(中通し式)に通します

通したらまたビーズをいれて

最後は作っておいたテーラーに結んで終了
仕掛けの主体はチカラ糸になります
ハンマーフロートが25号 テーラーにエサ巻き付けて負荷が
2〜3号と言われてますから 投げるときは瞬間30号近いので
竿もそれに耐えるのが必要かと思います
周りの皆さんより10mでも20mでも遠くに飛べばそれだけ
ポイントが広がり釣れる確率が他の人より18倍位増えるかもしれません
(あくまで仮定ですがそうかもよ!爆)
また仕掛けを変えれば色々な魚に対応も可能です
ホッケ、ソイ、鮭、、、等々
私もいろいろ研究してみようと思います
最後までお付き合い頂きありがとうございます
(@^^)/~~~ではでは!!
応援お願いします
にほんブログ村


皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございます
昨夜惨敗を食らった 南防波堤
体制を整えて(仕掛けを急遽作り直しました)
そう書くとカッコいいのですが 先輩のKさんの仕掛けをパクったのです!爆笑
ところで久し振りのフルスイングのおかげで身体中が痛いのです まるで春のカレイ釣りした翌日みたいな感じを真夏に味わえるとはねー!

今日もトーナメントサーフ1本で勝負です
昨日ほど混んでません 風がまたもや正面からのヤマセ 波もあります イカ釣りやるには良くない条件です

準備して暗くなるのを待ちますが空いてると思ってたらドッコイどんどん釣り人増えていきます
皆さん好きですね
天気予報的には台風崩れの低気圧接近してるので日付け変更線あたりまでが釣りできるかなー?
気圧は1008htp 北東の風4〜5m たまに小雨

今日も潮は右から左に流れてますので右のお方の浮きが流れてます 今日も駄目かなーと弱気 フェリーが来た頃だったか
浮きがスポーンと潜航‼️
ウッソーッ⁉️
こ、こ、こ、これなのか
ついに、、!
待望のイカが
キタノカ〰️ッ
ズンと手応え
噂に聞く プシューっとブロー音
心臓が
ドッキドッキします

や、や、やりましたー!! 私、超嬉しい😃✨ イカ刺確定
1人なので威張る相手がいないので寂しい(笑)

脳内が興奮止まないうちにすぐに2杯目ゲット
このあと2バラシのあと 3杯目ゲット エエドーこの調子なら直ぐにツ抜けだー なーんて有頂天になってたら海の様子が
一変 急にウネリ出し 風が西風 大粒の雨 前線が通過する嫌な雰囲気、、、、これは撤収でつ!!

楽しかったです 天気良ければもっと粘っていたかった
夏の投げ釣りでのイカ狙いハマります
でも体が痛い(笑)
最後までお付き合い頂きありがとうございます
(@^^)/~~~ではでは!!
応援お願いします

にほんブログ村

昨夜惨敗を食らった 南防波堤
体制を整えて(仕掛けを急遽作り直しました)
そう書くとカッコいいのですが 先輩のKさんの仕掛けをパクったのです!爆笑
ところで久し振りのフルスイングのおかげで身体中が痛いのです まるで春のカレイ釣りした翌日みたいな感じを真夏に味わえるとはねー!

今日もトーナメントサーフ1本で勝負です
昨日ほど混んでません 風がまたもや正面からのヤマセ 波もあります イカ釣りやるには良くない条件です

準備して暗くなるのを待ちますが空いてると思ってたらドッコイどんどん釣り人増えていきます
皆さん好きですね
天気予報的には台風崩れの低気圧接近してるので日付け変更線あたりまでが釣りできるかなー?
気圧は1008htp 北東の風4〜5m たまに小雨

今日も潮は右から左に流れてますので右のお方の浮きが流れてます 今日も駄目かなーと弱気 フェリーが来た頃だったか
浮きがスポーンと潜航‼️
ウッソーッ⁉️
こ、こ、こ、これなのか
ついに、、!
待望のイカが
キタノカ〰️ッ
ズンと手応え
噂に聞く プシューっとブロー音
心臓が
ドッキドッキします

や、や、やりましたー!! 私、超嬉しい😃✨ イカ刺確定
1人なので威張る相手がいないので寂しい(笑)

脳内が興奮止まないうちにすぐに2杯目ゲット
このあと2バラシのあと 3杯目ゲット エエドーこの調子なら直ぐにツ抜けだー なーんて有頂天になってたら海の様子が
一変 急にウネリ出し 風が西風 大粒の雨 前線が通過する嫌な雰囲気、、、、これは撤収でつ!!

楽しかったです 天気良ければもっと粘っていたかった
夏の投げ釣りでのイカ狙いハマります
でも体が痛い(笑)
最後までお付き合い頂きありがとうございます
(@^^)/~~~ではでは!!
応援お願いします
にほんブログ村


皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございます
前回 苫小牧で久し振りにお会いした大先輩のKさんから昨日
防波堤でイカ一匹釣ったから今日も行くのでアンタも来なさい
と、業務命令がきました!笑
仕事終わって現地到着は6時位 大混雑ですね!(驚)
エギ、浮き釣り 皆さんそれぞれのスタイルで楽しそうです

今日はトーナメントサーフ1本で勝負です
えっ?? イカ釣りに来たんだろうって??
アハハ! そうですよ! もちろんイカ釣りです
投げ釣りでイカを狙うのです

赤いウキが私のです
風が予報では南西の方向のはずが思いっきり正面の東風(ヤマセ) しかも5m位は吹いてます
潮が右から左に流れてますので右の先輩の方向に投げて左にながれていったら回収して投げ返すを繰り返します
5〜6回投げ返してた頃

先輩のKさん みごと釣り上げました いいなー!
俄然張り切って投げ返します
先輩のKさん最終的に5杯釣りました 先端から見にこられた方が2杯何とか釣れましたとおっしゃってたので素晴らしい釣果になりますね

頑張りましたが23時で終了 疲れました
完全( ̄。 ̄)ボーズです
でも沢山投げれて楽しかったです
ハンマーフロートでのイカ釣り楽しいですよ
皆さんもチャレンジしてみてください
仕掛けを改造してまたチャレンジします
最後までお付き合い頂きありがとうございます
(@^^)/~~~ではでは!!
応援お願いします

にほんブログ村

前回 苫小牧で久し振りにお会いした大先輩のKさんから昨日
防波堤でイカ一匹釣ったから今日も行くのでアンタも来なさい
と、業務命令がきました!笑
仕事終わって現地到着は6時位 大混雑ですね!(驚)
エギ、浮き釣り 皆さんそれぞれのスタイルで楽しそうです

今日はトーナメントサーフ1本で勝負です
えっ?? イカ釣りに来たんだろうって??
アハハ! そうですよ! もちろんイカ釣りです
投げ釣りでイカを狙うのです

赤いウキが私のです
風が予報では南西の方向のはずが思いっきり正面の東風(ヤマセ) しかも5m位は吹いてます
潮が右から左に流れてますので右の先輩の方向に投げて左にながれていったら回収して投げ返すを繰り返します
5〜6回投げ返してた頃

先輩のKさん みごと釣り上げました いいなー!
俄然張り切って投げ返します
先輩のKさん最終的に5杯釣りました 先端から見にこられた方が2杯何とか釣れましたとおっしゃってたので素晴らしい釣果になりますね

頑張りましたが23時で終了 疲れました
完全( ̄。 ̄)ボーズです
でも沢山投げれて楽しかったです
ハンマーフロートでのイカ釣り楽しいですよ
皆さんもチャレンジしてみてください
仕掛けを改造してまたチャレンジします
最後までお付き合い頂きありがとうございます
(@^^)/~~~ではでは!!
応援お願いします
にほんブログ村


| ホーム |