16日土曜日
朝の10時頃出撃
瀬棚方面に向かいます
島牧 茂津多
どこも良さげな磯が多い
さすが週末
どこもサクラマス狙いの 皆さんの多いこと
凄いね!!
瀬棚に入り
色々な磯見回って
勉強になりました
あっ!
この度連れていって
くださったお方は
「あつしさん」
忍路ではありがとうございました
今日もよろしくお願いいたします
アチコチ見ましたが
結局 予定してた
場所にアタック
磯の付け根から
先端までアドベンチャーです(驚)
ルートが厳しい
足が震えます
ここの磯は
難易度 "S級"ですね

汗だくで着いてみたら
なんと!!
パラダイスではないですか
素晴らしい所です
夜釣りまで
時間があるので
コマセにエサ
色々着けて
投げ込みます
コマセが効いてきたのか
ホッケの猛攻に遭遇

こんなのがポンポン
釣れはじめ
夜が本番なので
キープに悩みつつ、、、
バコンと竿尻上げ

40cmの真っ黒いアブラコ
重いのでリリース

綺麗な夕陽

小型のホッケ ガヤ ハチガラ
入り乱れてアタリが止まりません
魚が濃い
でも
本命の巨ソイがこない

ハチガラとしては
マァマァの部類 26cm
まぁまぁのソイが
かかりましたが
目の前でバラシ
22時過ぎ
駄目だと諦めかけた頃

何とかキープサイズの
マゾイ
やっと釣れた!!

美味しそうな
ホッケはキープ
やはり水温が低いかな
またチャレンジしてみます
あつしさん
お世話になりました
またよろしくお願いいたします
最後までお付き合い頂きありがとうございます
(@^^)/~~~ではでは
応援お願いします
にほんブログ村

![]() | EVERNEW(エバニュー) キャリーボーン 大 EBB201アウトドアギア 背負子・キャリーカート アウトドア バッグ おうちキャンプ ベランピング 価格:26,180円 |

![]() | 価格:3,999円 |


投げ釣りのタックル
バッグに詰めて
背負子にくくりつけ
背負ってみて
出る言葉
ヒエ~ッ
なまら重いっしょ!!
そしてヨレヨレ
磯歩き

カレイ釣りだと
エサが軽いので
この程度で済みます
、、、、が
根魚釣りだと
バッグが1つ増える

タックルボックスには
荒磯用にリールは
パワーエアロと
PEスピンパワー
捨てオモリ多数
夜釣りグッズ等々
青バッグには
イカゴロ20本
カツオ適当
何故かイソメ少々
オキアミブロック
自分のエサ(笑)
んでもってこれって
実際には
何キロあるんだろー?
この度
初めて計量してみた

それがこつら
14,2キログラム
これにはまだ
竿とライフジャケットが
はいってはいません
この内
エサ類だけで約4キロ
全て消化しても
持ち帰りの魚があるので
大概
もっと重くなります
まぁこんなもんでしょ!!
きっとね
激磯の鬼のあのお方なら
こう言うね
軽い軽いスキップ出来るわ!!
、、、、、、とね(爆)
私はフラフラ😵💦
そんなんで行ってきます
えっ!!
どこさ行くのかって?
シミツだよ
未知の世界でつ
釣れるかな
頑張ります
最後までお付き合い頂きありがとうございます
(@^^)/~~~ではでは
応援お願いします
にほんブログ村ポチッとね!!

![]() | 価格:3,980円 |

![]() | EVERNEW(エバニュー) キャリーボーン 大 EBB201アウトドアギア 背負子・キャリーカート アウトドア バッグ おうちキャンプ ベランピング 価格:26,180円 |

![]() | EVERNEW(エバニュー) キャリーボーン 中 EBB202アウトドアギア 背負子・キャリーカート アウトドア バッグ おうちキャンプ ベランピング 価格:21,505円 |


釣り人なら
必ず持ってる
キャップライト
夜明け前の釣り座の
準備や
夜釣り
夜中の変態?
磯歩きに
絶対必要なアイテム

不測の事態に備え
2個持っていってるのですが
下のメーカー不詳が
メインのライト
内蔵電池が最近
長持ちしなくなったよーな
気がするので
壊れる前に
1つ新調することに!
今まで似たような
ライトを3つもロスト
しております(涙)

これもメーカー不詳
アマゾンでポチりました

期待してなかったのですが
なかなかカッコイイ
ズームレンズになってて
光の分散、集光が
出来て扱いやすい

電池は3本
連続点灯で10時間
ホントかなー

電池残量インジケーター付き
点灯してみたら

左は今までのライト
右新しいライト
光の色が違います
めっさ明るい!!
気に入りました
予備で買ったつもりが
これはメインすね
夜釣りに行きたくなりました(笑)
これで安心かな
お付き合い頂きありがとうございます
(@^^)/~~~ではでは
応援お願いします
にほんブログ村ポチッとね

![]() | 価格:2,980円 |

![]() | 価格:3,999円 |


8日早朝2時
外に出てビックリ!!
ゆ、、、、ゆ、ゆ 雪が降ってる
デンジャラスな所に
attackするのにヤバいしょ
現地に着いてみたら
全然大丈夫(ホッ)
30分位で釣り場に到着

今回誘ってくださった
キャスター大◯さん
ワッカケでは
お世話になりました

風もなく
ベタ凪
良い日でございます
でも渋いね

もう春なのに〜
ソウハチが良く釣れます
めっさちっさいのばかり
2時間くらいキープなし(汗)
大◯さんはポツポツ水揚げ
私は良いとこに
仕掛けが落ちてない

ブログ「ありがとっと」の
あつしさん御登場
な〜んとマズメの スパイクシューズ
履いておられる
素敵です
来てくださって
ありがとうございます
次回から前日に連絡しますね!
えっ!!
連絡はいつしたのかって?
家をでる直前です(笑)
てなわけで
3人で賑やかに

去年も来たけど
素晴らしい
景色です
水深もあり
名釣り場ですね
何とか
お魚のいる
所に届くと
アタリます
遠いね

大◯さんの釣果
満足されて
撤収
さすがです!
昼頃急に風が変わり
ウネリも出始めたので
終漁

サイズの良いのだけ
厳選してキープ
、、、、したのだよ
トホホ
もう終わったのかなー?

行きはこれ
(過去画像)

帰りはこれ
(過去画像)
これさえ
なければ
もっと良い釣り場
なのにねー(怖)
膝がガクガクします!!
こんな所
もうこねど!!(笑)
大◯さんあつしさん
お疲れさまでした
お会いした皆様
またよろしくお願いいたします
最後までお付き合い頂きありがとうございます
(@^^)/~~~ではでは
応援お願いします
にほんブログ村


皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございます
激磯から帰った
日曜日の朝
起きたら
身体じゅう
筋肉痛(虚弱体質)
太腿パンパン
凄い後遺症
防波堤にキャスター
クータさんが
居るというので
訪問することに

防波堤に上がったら
いきなり強風でヨロケタ!
やはり足に来てます
日曜日なのに空いてる筈です
まともな西風7〜8m
強烈な出し風
瞬間的には10m

クータさんこんにちは
お久し振り!!

これまた ◯田さん!
お久し振り
カッコイイ

こちらは 合◯さん
いい竿ですねー
久し振りに皆さんと
釣り談義
良くこんな風の中
やりますねー!
変態?笑
楽しかったです
(⌒0⌒)/~~マタネー✋
、、、、、て4日の月曜日の早朝
だいさんが居るというので
お付き合いすることに!

綺麗な夜明け
昨日とは大違い
殆んど無風
ベタ凪
条件が良いので
大混雑
変なとこに投げて
いきなり仕掛け2つ
ロスト( -_・)?
ところで
お魚なのですが、、、
全然釣れません
マイクロカレイは釣れるのです
全てリリース
釣れないので皆さん帰ります
私も10時にやめました
どうした名釣り場
皆さんぼやいて
おられました!(ガッカリ)
なんと!
今年初めてのボーズ(涙)
もう来ねど!!!!
だいさんありがとうございました
防波堤でお会いした皆様ありがとうございます
あっ!そう言えば帰りがけ
ここの付け根の主
谷◯さんにお会いしました
ブログ見てくださってて
嬉しかった
ありがとうございます
(@^^)/~~~ではでは
応援お願いします
にほんブログ村

![]() | (5)【送料無料】 シマノ RB-111U (ブラッドレッド) リミテッドプロ ゴアテックス ウォームレインスーツ (フィッシングウェア/2021年モデル) (22_S) 価格:100,089円 |

![]() | (5)【目玉商品】 シマノ RB-001U (ブラック) デュラスト ウォームレインスーツ (フィッシングウェア/2021年モデル) /1s6a1l7e-wear/ 価格:23,089円 |


2日昼過ぎから出撃
目指すは積丹岬方面
ここでの狙いは当然 "デカソイ"
侵入者を拒むような激磯
オマケにこの春一番乗りは
我々みたい
何故なら足跡が、、、な〜いぞ
だってね
崖を横切る時
道が喪失
正直言うと "怖い"
けど行きたい
変な所です!笑
天気は晴れ
、、、だけど風が南西5〜7m
あそこの風は2割増
行くのも激しいけど現地での苦戦も
容易に想像できます

ご一緒頂くのは皆様ご存知
激磯の猛者&YouTuber AKAMIMIさん
(ちなみに私も視聴者どす笑)
あっ!申し訳ありませんご一緒なんて
おこがましい、、、
私がノコノコ
金魚のフンのように
付いていったのです、笑
着いてみるとなーんと
先端は予想通り左から右にへの超暴風

てことで風裏でしばし様子見
本番まで時間があるので
ウェアの雑談

もうかなり使い込んでるメインのウェア
右 シマノNexusRT124N オールウェザー X200
左 だだのレインウェア
RT124Nは長年活躍してくれた
愛用のウェア、、、ですが
色が褪せてきたし
真冬はちょっと厳しい
(着ぶくれするくらい中に着込む)
なので〜

購入したのがこつら
(おっとうさんまたパクりました!ペコリ)
シマノNexusRB119R 防寒 STRV+7

RT124Nが STRV+6で たった+1の差なのですが
見た目でもモコモコ感違いますよね
それでいて軽いのです
今回これを着用して大正解でした
暴風の中
体温が下がらず
動きも軽快
とても気に入りました!

てなわけで先端に移動
凄い風
コマセネット仕掛けに
カツオとイカゴロ投げ込み
すぐ小さなホッケ
すぐ投げ返して
いきなり"バッコーン"

ぶち抜きましたアブラコ47cm
盛り上がりますが
、、、あとが続かず
粘ったが
暴風に危険を感じてまた下に移動
だってね
竿持ったら
暴風にあおられるのさー(怖)

ここなら安心です
竿2本出す気になりました
でも渋い
ソイらしいアタリで
楽しませてくれたのが

36cm位のシマゾイ
やっと会えた

水温が6°ちょっとなのでまだ早かったかな
でも良型アブラコとシマゾイのたった二匹の
釣果だったけど楽しかった!!
今回は新しいウェアのおかげであまり
疲れなかった
結構元気です
明日も来ようかなー
てか
ウソですよ
膝がガクガク(*´・ω・`)ですからー!!(笑)
最後までお付き合い頂きありがとうございます
(@^^)/~~~ではでは
応援お願いします
にほんブログ村

![]() | 救命ロープ 救助ロープ 救命浮環 マリンロープ 係船ロープ かぎ縄 スローイングバッグ 付き 15.5m 8mm ライフセービング 価格:3,280円 |

![]() | 【熊撃退スプレー】【ベアーアタック】【BA5457】【熊よけ】【アウトドア】【キャンプ】 価格:12,650円 |

