G-RD6LDXHQTY 癒しの投げ釣り日記 2023年03月
FC2ブログ
癒しの投げ釣り日記
投げ釣りや日々の出来事、ペットのことなどでつぶやきます
地元の名釣り場
皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございます




西積丹からの翌日   

地元では微風、波模様穏やかの予報

筋肉痛の身体にムチ打って出撃!! (;´д`)

同じく疲労ぎみHAYAさんを引っ張り出し

向かいます祝津海岸

2023032916074042e.jpg

今回はセンター方向ではなく手前側に出店しました

海模様は凄く良くて風も弱い

良い季節になりました身体は痛いけどかなり癒されます(笑)

20230329160801327.jpg

HAYAさんがサプライズ!!

カレイではなく何故かイカをΣ(゚Д゚ υ)ゲット  凄い〜


、、、、、この場所はマッタリしてて渋いです


202303291608551d4.jpg

投げ釣りしてるとこの竿の曲がりは見てても楽しい

目の前でバラして2人で大笑いしたり


珍しく根掛かりして悔しい思いしたり(2つロスト痛ッ)

磯船の通過にビビッたり

、、、、、、とても楽しい時間です

202303291609176b8.jpg

今日の1番マガレイ40cm 釣れてくれてありがとう

凄いファイトでした 

刺さる針とシーガーハリス効果かな

わからんけどそう信じる事にしよっと(笑)

20230329160934f77.jpg



マガレイはパッと釣なかったけお久し振りのT村さん そして6〜7年ぶりのWさん!わざわざ釣り座まで来てくださり感激!! ありがとうございました

そして車に戻ったらT垣さん!!お久し振りです

今日はマガレイの入れ食いではなく

釣り師の皆さんと再会の入れ食いでした


とても良い日だったと思ふ!!


最後までお付き合い頂きありがとうございました



(@^^)/~~~ではでは!!
ランキングに参加しておりますにほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ


釣りにならない西積丹
皆さんこんにちは!! お越しくださりありがとうございます





早朝   西積丹に向かいます

今日もご一緒頂いたのはHAYAさん

いつもありがとうございます

頭の中は "マガレイの爆釣" しかありません(笑)
カレイを並べた毒画像を皆に振り撒いてやるなどと意気込んでおります
だいたいこんな不埒な事考えてるとろくな事はありません


で到着した第一候補↓↓


202303281623177e7.jpg
 

ここではなくて右側のポン茂岩   アウトッ!!(;´д`)

ズドーンと波被り、、、戻って兜も同じ感じ




202303281623358a1.jpg
 

ここも似たような波模様、、、、ガックシ(*_*)


さまようこと アッチ  ソッチ  コッチ


  

とある辺鄙な漁港にたどり着く、、、惨敗ムードプンプン

20230328162421499.jpg
イジケテ寝転がってます(笑)

天気は良いけどねー   風がグルグルまわってます

全然アタリもないし

まぁ、竿出せただけでも幸せでしたー😃💕
(最初の意気込みとは裏腹)


渋いながら釣れたお魚がコチラ↓↓



202303281625209aa.jpg
 

こんな感じでサプライズ無しです

あっ!そうそう  ガマカツのナノスムースコートの針の感想

とてもイソメに刺さりが良いです と言うことは

魚にも 良い筈!!


また惨敗でした! うまくいきません また次頑張ります お付き合い頂きありがとうございました 


(@^^)/~~~ではでは!!



ランキングに参加しておりますにほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村



ハリスを巻く
皆さんこんにちは!! お越しくださりありがとうございます




この前購入したハリスクレハシーガーグランドマックスを針に巻いていきます

20230327172414be0.jpg
ガマカツ改良ソイ24号

さすがにゴッツイわー   巻いてて締めるとき恐いくらい

でもこの針をデッカイソイがガツンと咥えてくれると思うとワクワクします(笑)




20230327172500d6e.jpg

ガマカツのナノスムースコートカレイ針15号

どれだけ刺さりが良いのでしょう

イソメに刺しやすいだけだったりして、、違うだろー(笑)

 20230327172518852.jpg 
針に10本も巻くと指に力が入らなくなり限界です

このシーガー張りがある割にとてもしなやかだわ〜

色合いも全くの透明ではなくてクリーム色っぽい、、かなっ

毎日少しずつやることにします

これから出撃してきます、、!!   カレイ釣れるかなー?


お付き合い頂きありがとうございました



(@^^)/~~~ではでは!!



ランキングに参加しておりますにほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
PVアクセスランキング にほんブログ村


今年初の南防波堤
皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございます 





25日の早朝に出撃、、、、、の予定が

家を出たのはすっかり明るくなった6時過ぎ! 完全に寝坊

土曜日なので気が向かない気がしないでもない(笑)

ただ新しい針の仕掛けを使うのが楽しみなので少し元気が出た気がする


何故か工事中で立ち入れなかった祝津海岸
ってか何の工事だったんだろー??

もう終わってて行けた!!(嬉)





2023032509443715a.jpg 
( ̄▽ ̄;)ガーン!!

昨日からの時化が収まってません  しばらく見てましたが

撤収〜ッ




20230325094500ed1.jpg
 

高島漁港は満員御礼


頼みの第2埠頭も激混み、、、、(T^T)グスン


202303250945290a0.jpg



で、、、結局落ち着いたところが南防波堤

  20230325094635217.jpg 

このくらいの風なら全然大丈夫です、、、と思ったら

現地の風はなんと 東風(ヤマセ)

南防波堤で東風とは真っ正面から吹きます

そしてここも昨日からのウネリが残ってますね(怖)

202303250946399be.jpg


竿一本で様子見してましたが だーれも釣れてないし 

全然アタリもないし、、、、

今回も天候に恵まれず

完全にボーズ!!(;´д`)トホホ

今年の春はカレイが釣れる気がしませーん((涙)

また頑張ります!!



(@^^)/~~~ではでは!


ランキング参加してますにほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村


ガマカツ刺さる針
皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございます





カレイ釣りに使う針

ガマカツのトーナメントカレイ15号がメイン

そのガマカツから発売されてるナノムースコートされて

今までより "刺さりが抜群" の針を購入しました

2023032501061908f.jpg
トーナメントカレイ改 15号
改良ソイ 20号 24号

従来の針と比べて吸い込み、掛かり抜群!!

カエシ大型化で魚とエサの外れを防ぐ効果 (ふーんそうなのね)

カレイ用は絶妙なヒネリ 

改良ソイ24号  根魚中心に幅広い魚種に対応
こちらはストレートのヒネリ無し

202303250107286c0.jpg


じゃあクレハシーガーを巻いて使ってみましょう

あっ!! なんとこのハリス 凄い張りがあるのにとてもしなやかさを感じる(驚)


いい感じであります!!


20230325010747380.png


さて実戦ではどんなんでしょうね

針先を爪に当ててみると確かに鋭さはかなりありますね

コーティングされてるので従来よりも錆びには強そう、、、、と思ふ!!



(@^^)/~~~ではでは!
ランキングに参加しておりますにほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村


新しいハリス
皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございます



カレイシーズン真っ盛り
どちらも爆釣のご様子です(ウラヤマシイ)

さて皆さんは針に巻くハリスはどんな種類のをお使いでしょう


202303230820564fa.jpg 

今までは YAMATOYOのレッドファイターやフロロカーボンの2種類を使ってました

カレイでもソイやアイナメでも何故か8号の一辺倒です

このハリス使ってて ボチャーン!!  なんてなかった
(自分の巻き方が悪い時はあったかな、笑)


最近このハリスは凄いぞ、、、、、との噂を聞き


購入してみたのが コチラ↓↓↓


20230323082116646.jpg
 

クレハ合繊 シーガーグランドマックスFX 8号 二重構造

定価がなんと5300円   たッかーっ

20230323082205398.png

注文している針も来るので使うのが楽しみです

触った感じは少しソフトかなーー?

はたしてどうでしょうか


(@^^)/~~~ではでは!!

応援お願いしますにほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村


暴風に泣いた磯
皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございます




16日  早朝3時半頃  秘密基地出撃

すぐにHAYAさんと合流して一目散に磯に向かいます

ちょっと風が強い予報ですが出し風の予定

頭の中はマガレイの爆釣しかありません
(毎日アチコチの釣り師からの毒画像で洗脳されてます、笑)

20230316103145e13.jpg
第1候補には波が被っていて入れず

やむなくここで竿出すことに

にしても予報より かぜが強いん((〃´д`〃))です

、、、、、、、ってか猛烈な暴風なんですけど

しかも出し風ではなく完全に横風!!  参ったね~


20230316103203ddd.jpg


あまりの暴風で竿一本投げれない状況です

HAYAさんとジット耐えますが波しぶきが頭から被っていて

そこであえなくチーン!! て、て 撤収〜っ

お〜怖ッ!! 


こんな状況でも釣れたのが こちら↓↓↓

20230316103224091.jpg

33cmのアタリすらわからなかったマガレイ(笑)

前回に続きまたもや惨敗、、、(T^T)グスン

 HAYAさんお付き合い頂きありがとうございました

次こそは、、、、、沢山釣りたい



午後から定山渓に向かいます



(@^^)/~~~ではでは!!


ランキングに参加してますにほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ


2023年カタログ
皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございます 




13日はどう見ても雨、風が酷そうでガッカリ😞💨

こんな日は気持ちを切り替えて札幌の釣具屋さんをまわって

お宝でもあればいいな  今日もご一緒頂いたのはHAYAさん

手稲のビッグバンに行ったら釣具コーナーが消えてなくなってました?

諦めてちょっと進むとなんと、、、あった!!(笑)   釣具館
(ここっていつできたのかなー?)

しばらく物色してからフィッシュランドで弾丸30号とイソメ買ってからのコムス見学

今回欲しかったものが コチラ↓↓


202303131425236f4.jpg


楽しみにしておりました! 

2023年度版のシマノ、ダイワ、フジのカタログ

202303131425475be.jpg

私はフジのカタログは表より裏から見るのが好きです 

ロッドメイキングが詳しく解説されていていつも参考にさせて頂いてます
(そう言えばしばらくやってないなー、笑)

釣具屋さんまわりしてるとあっという間でお昼でした

20230313142608c8a.jpg

しばらくぶりに来ました銭函 蕎麦処 更科


  20230313142630af7.jpg

これが食べたかった!! "大盛そば"


今日は釣りに行けなかったけど

HAYAさんと釣具屋さん回っていろいろ収穫あったし

美味しい蕎麦をお腹一杯食べれて幸せでしたー

今夜はじっくりカタログ見てみよう  買えないけどね!!笑


(@^^)/~~~ではでは!!


ランキングに参加してますにほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ


マガレイ釣り開始
皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございます



ニシンやホッケの釣果情報が凄いですね

私はそろそろマガレイをガチで狙いたい

9日風向きを考えると西積丹方面が竿出せそう



20230309164606170.jpg 

ということでやって来ました兜千畳敷

今回は最先端でマガレイを狙います (ヤル気満々どす)

2023030916462920e.jpg


今日もHAYAさんとご一緒頂きました!!  いつもありがとうございます

暗いうちに到着しましたが、、、、

夜明けも早くなりあっというまに明るくなりました

予想に反してほとんど無風に近いし殆んどベタ渚

素晴らしい釣り日和でございます!!

ストレスが多かったのでホント癒されます

20230309164648ac1.jpg

(ご本人の確認をさせていただき画像掲載しました)

右隣で釣りされてた"りゅう"さん  クロガシラをゲットされて良い笑顔(^-^)/

いろいろお話しさせて頂き楽しかったありがとうございます

またよろしくお願いいたしますね!!

20230309164713d3a.jpg

久し振りに飛距離重視でマガレイ狙います が、、、、、、、、想像以上に渋く

2023030916473277b.jpg


マイクロなカレイしか釣れず(-_-)

見ると意外と左側のほうがチラホラと釣れてたりして

、、、、暇なのでHAYAさんと釣り談義に花が咲き(笑)


202303091647509e5.jpg

結局キープできたのは唐揚げ専用サイズの3枚のみ

めっちゃ"貧果"でございました(グスッ)


でも良い天気の中で思い切り投げ釣り出来て楽しかった!!

次回頑張ります  HAYAさん、りゅうさんお疲れさまでした

またよろしくお願いいたします



(@^^)/~~~ではでは!!

応援お願いしますにほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村


板そば 真兵衛
皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございます




小樽ウイングベイの中にある

蕎麦処   板そば真兵衛

202302241223101b4.jpg

ウイングベイに来ると必ず寄ってしまう 

とても静かで落ち着く雰囲気の蕎麦屋さん

ランチ時しか来ません(笑)

202302241223349a2.jpg

ここでの人気メニューはランチセット

6種類のミニ丼に12種類の蕎麦を組み合わすのです

かなり迷いますよー

このメニュー目当てのお客様で結構な激戦区です


20230224122358fab.jpg


本日は天丼にかしわそば

なかなかのボリュームで満腹🍴🈵😍でございます

次回はとろろ丼とかき揚げそばにしよう!笑


2023030406195916c.png




小樽ウイングベイ内 回転寿司魚一心の裏手にございます 


(@^^)/~~~ではでは!!






にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村




Copyright © 癒しの投げ釣り日記. all rights reserved.