
もうーワクワクしかありません
ジグのフックが錆びてました、、、、気にしません
余裕こいてよそ見してたらなんと
痛恨の根掛かり〜っ!!
ガーン 高かったジグサビキロスト
ここでふと思ふ
「にしさんのきもちがわかった」
なにしに行ったか良くわからん(予備のジグなし)
またこよう!!笑
したっけ(@^^)/~~~ではでは!!

ゴムパイプを輪切りにして使ってた
これはこれで簡単で良かったのですが
何度も投げてる最中に棚がドンドン変わってしまう
それで皆さんの仕掛けを見てパクったのが
"ウキ止めゴム"
色々な種類のウキ止めゴム買ってきては試したけど
サイズが合わないのか失敗ばかりで諦めてた
そんな時に見つけたのがコチラ↓↓↓
いくら投げても超固定なのでとても安心です
しかもアキアジ専用と言うのが嬉しいじゃあ〜りませんか
(そこかよーっ、笑)
ホルダー側は細い針金なので強く引っ張っても切れません
とても便利なウキ止めゴムです
だいぶ仕掛けもできました
(@^^)/~~~ではでは!!

いつも激こみの厩岸壁 本日も賑わってます
指に針が刺さるアクシデントがありましたが無事に参戦
、、、、、、何故かドキドキします
全然釣れませんねー
目標はサクッと10匹位釣ってさっさと帰る予定、、、
30分くらいしたかなー 両隣が釣れ始めて
一気に目標達成!!(((o(*゚∀゚*)o)))
超満足であります
イワシは走り回るのでかなり楽しいですね
では帰って捌いて焼いて頂くことにします!!
(早くビールが飲みたいだけ、笑)
そういえばサバァも釣れてたね
(@^^)/~~~ではでは!!


でもね!!
、、、、、いつもと様子がかなり違う
イワシではないですか!!
凄いです 大漁ですねー、おめでとうございます!!
イエイエクーラーにはもっとあります
、、、そうなんですか捌くの大変ですねー!笑
横目でチラリと岸壁をみたらここもイワシが釣れている
でも行列のほうが気になる!!笑
にほんブログ村


これしかありません
ただ ハンドメイドの「はるみちさん」に頼んであるので
取り敢えずは待ってることにします(楽しみです)
リサイクルショップで少しは買うかもね、笑
仕掛けは10個位はありました
それでも追加でドンドン作らないと駄目です
おかげさまでウキは何故か沢山ありまして、、、
、、、もらったんですよ!(笑)


以外とこういうとこに驚くようなお宝が、、、、、、、
、、、、、なかった!!笑
普通の釣具屋さんと変わらない位です(驚)
とウロウロしてたら 見たことあるダンディーなお方が??
鮭釣り遠征用にPE2号と 北のロッキーさんの仕掛け
北のロッキーさんの仕掛けは記念なので額に入れて飾っておきます(笑)
旭川には行けなかったけどにしさんに会えて楽しかった
また来てみよう!!
(@^^)/~~~ではでは!!
元気で頑張ってねにほんブログ村ポチっとお願いします


今シーズン竿のメインはKamuyTuxy 121XH オリジナル
予備は昨年活躍してくれたアブガルシアノースフィルド1203H
これで竿はバッチリ!!
リールは竿と同じの
アブガルシアのオーシャンフィールド5000
(これはこれで中々満足してた)
だったんですがーっ!!
シマノ 17 TWIN POWER XD C5000XG
中古ですが前オーナーは予備としてたらしく殆んど未使用
状態といい値段といい、、超ラッキーです(喜)
今までのリールと比べてみると
サイズがコンパクト 超軽量 巻き心地が何とも言えない!!
(スミマセン、ド素人なので旨く表現出来ない、笑)
それでハンドルノブが気に食わないので
交換することに!!
ゴメクサスのチタンノブ41㎜

天気が良くないので人数少なめですね
な〜んにも釣れてねえなー
、、、、、と 、、、、
あまり期待してなかった
、、、、ら、、、、、
なんと!! 大型の "サヨリ" ちゃん
こんな大きなのはあまり見たことありません(驚)
マジすか!!!(((o(*゚∀゚*)o)))
30cmクラスが沢山ですね
"刺身で食うとウメんだー" とおっしゃっておりました
さすが釣り人が集う厩岸壁
魚種が豊富ですねー、、ウグイもね!!笑
また見に来よっと
(@^^)/~~~ではでは!!

面白そうな並繋ぎの竿がありましたが
年式の割には "高っ〜い" ので 残念ですね
、、、、お店をうろつくこと1時間(疲れる、笑)
せっかく来たからと思って買ったのが
コチラ↓↓↓
初めての鮭男爵 50g 新品なのに約半額でした
それとライン10号 600mで220円 かなり得した気分
楽しい一時でございました
また行こっと!!
(@^^)/~~~ではでは!!
応援お願い致します
にほんブログ村

