G-RD6LDXHQTY 癒しの投げ釣り日記 2023年07月
FC2ブログ
癒しの投げ釣り日記
投げ釣りや日々の出来事、ペットのことなどでつぶやきます
イカイルカナ
皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございます





是非イカのお刺身を食べながらビールを飲みたい

イカの足はバター焼き
(これは絶品どす)


そんなしょーもない動機でイカ釣りにいきます


イカのお刺身を食べたいメンバー


私とHAYAさん、そしてお久し振りの "まこさん"


ちなみにビールは毎晩飲んでるメンバーです(笑)


2023072808421499b.jpg



3人で並んでのこの光景  いいですねー癒されます


19時頃   まだ余裕   イカ仕掛け投げるの中々難しい




20時頃   まだ早いよねー



 
21時頃   そろそろ入れ食いになるよね〜、、??
ソワソワします




、、、、、、、、、からの!!



22時過ぎ



2023072808423733d.jpg



見事に完全ボーズ!!   ガックシ

クソッ!!ヤケビール飲んでやる(笑)



せっかくのブクブクもむなしく空回り




またチャレンジしてみます


HAYAさんまこさんお疲れ様でした



(@^^)/~~~ではでは!!


応援お願い致しますにほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ


厩でサバァ狙い
皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございます




イワシ釣りした時  お隣でサバァが釣れてた

大きいし羨ましかった

イワシの焼いたのはとても美味しかった

、、、、が!!

サバァの味噌煮も食べたい(結局そこかよーっ、笑)


20230725170431d8d.jpg


それでまたまた来ました厩岸壁

202307251705042eb.jpg

今回は楽しみがもう1つ!!

20230725170523ac0.jpg

ツインパワーの実戦マキマキ練習 

もうーワクワクしかありません


20230725170542e89.jpg

サバァ狙いなので特製ジグにサビキ

ジグのフックが錆びてました、、、、気にしません


20230725170559f0f.jpg


いや〜っ!! ナマラいい巻き心地すねー



オマケ気のせいか飛ぶ気もする(多分勘違い) 、と気持ちよくマキマキすること3回目

余裕こいてよそ見してたらなんと


痛恨の根掛かり〜っ!!


ガーン 高かったジグサビキロスト

ここでふと思ふ

「にしさんのきもちがわかった」


なにしに行ったか良くわからん(予備のジグなし)


またこよう!!笑



したっけ(@^^)/~~~ではでは!!



応援お願い致しますにほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ


鮭釣り支度③
皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございます





鮭釣り始めたころ悩ましかったのが

浮き止めの事

20230722145436362.jpg

ゴムパイプを輪切りにして使ってた

これはこれで簡単で良かったのですが

何度も投げてる最中に棚がドンドン変わってしまう

それで皆さんの仕掛けを見てパクったのが

   "ウキ止めゴム"  

色々な種類のウキ止めゴム買ってきては試したけど

サイズが合わないのか失敗ばかりで諦めてた


そんな時に見つけたのがコチラ↓↓↓

20230722145546496.jpg

SASAME社製 ウキ止めゴム  アキアジ
これを見つけてからは仕掛けが旨く作れるようになり

いくら投げても超固定なのでとても安心です

しかもアキアジ専用と言うのが嬉しいじゃあ〜りませんか

(そこかよーっ、笑)


2023072214552913d.jpg

太い糸に合うように出来てるので楽

ホルダー側は細い針金なので強く引っ張っても切れません

とても便利なウキ止めゴムです



だいぶ仕掛けもできました



(@^^)/~~~ではでは!!

応援お願い致しますにほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ


イワシ釣りに参戦
皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございます 





21日の夕方  イワシ釣りに参戦

(*´・д・)えっ? イワシ釣りなんてやったことあるのかって?

、、、、、、あまりないよ!!笑

20230722043324721.jpg

いつも激こみの厩岸壁   本日も賑わってます

202307220433440f7.jpg

竿はダイワリバティフォース(鮭釣り用)
決してウケ狙いではありません
これしかないのです、笑

不測の事態に備えて浮かぶ救助ロープも準備万端

20230722043406705.jpg


普段扱わない "サビキの仕掛け" の準備中に

指に針が刺さるアクシデントがありましたが無事に参戦


、、、、、、何故かドキドキします


全然釣れませんねー

目標はサクッと10匹位釣ってさっさと帰る予定、、、


30分くらいしたかなー  両隣が釣れ始めて


一気に目標達成!!(((o(*゚∀゚*)o)))


20230722043425ed4.jpg


(*ノ゚Д゚)八 イエーイ!!  やりました

超満足であります


イワシは走り回るのでかなり楽しいですね


では帰って捌いて焼いて頂くことにします!!

(早くビールが飲みたいだけ、笑)

そういえばサバァも釣れてたね


(@^^)/~~~ではでは!!

応援お願い致しますにほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村ポチっとね PVアクセスランキング にほんブログ村


イワシに湧く岸壁
皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございます





いつもの様子見シリーズ(ただ見に行ってるだけ)



厩岸壁に行って驚きました

超激込み!!

そりゃそうですよね三連休の中日



2023071616003394c.jpg

でもね!!

、、、、、いつもと様子がかなり違う

2023071616005102a.jpg

おっとこれは??


イワシではないですか!!


イワシが来てたのですねー 知らんかった!!(((o(*゚∀゚*)o)))


2023071616012088b.jpg

凄いです  大漁ですねー、おめでとうございます!!

イエイエクーラーにはもっとあります

、、、そうなんですか捌くの大変ですねー!笑


20230716160203787.jpg


北浜岸壁に入ろうとしたら 入り口に行列が?

横目でチラリと岸壁をみたらここもイワシが釣れている

でも行列のほうが気になる!!笑

202307161602187ae.jpg

すごいボリュームこりゃご馳走だ!!

空いてるときに買いに来ようっと


家族でイワシ釣りして近くにはかき氷があって楽しいね




(@^^)/~~~ではでは!!!


応援お願い致します  





にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村


鮭釣りの支度②
皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございます 




シーズン間近でやること沢山

昨年からのルアー在庫確認

20230711141742273.jpg

これしかありません

ただ ハンドメイドの「はるみちさん」に頼んであるので

取り敢えずは待ってることにします(楽しみです)

リサイクルショップで少しは買うかもね、笑


202307111417571e3.jpg

仕掛けは10個位はありました

それでも追加でドンドン作らないと駄目です

おかげさまでウキは何故か沢山ありまして、、、


、、、もらったんですよ!(笑)


20230711141813faa.jpg

それがこのアキアジクルーズ

なんと!!  超遠投  凄く飛ぶそうです  ほんとかなー?


鮭釣りもロストし始めると瞬く間に行っちゃうから

多めに作っておきます


202307111421302b0.jpg

ツインパワーの替えスプール見つかりました
(こういうパーツって高っ!!)

これで安心!! 遠征にでかけられます



まだまだ鮭釣りの支度は続く!!
(^^;)(;^^)あたふた、、、、




(@^^)/~~~ではでは!!
応援お願い致しますにほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村ポチっとね PVアクセスランキング にほんブログ村


お宝探しで出会い
皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございます





10日朝に旭川の義兄宅に向かいました


、、、、、、が、、!



我が家の愛犬 "ルーク" (16歳)が体調不良になり

やむなくUターン!!

帰りがけリサイクルショップに立ち寄ることに

20230710171651dc0.jpg

以外とこういうとこに驚くようなお宝が、、、、、、、


、、、、、なかった!!笑



2023071017171395a.jpg

そして次はコチラ   以前来たけどデカクなったようなー?

20230710171743bc0.jpg


凄く広くなってました とても品数が多いです

普通の釣具屋さんと変わらない位です(驚)


とウロウロしてたら 見たことあるダンディーなお方が??


20230710171807403.jpg

こ、こ、これは "にしさん!!"  こんなとこで会うなんて奇遇ですねー


鮭釣りの打ち合わせありがとうございます

短時間でしたが楽しかった!!


20230710171824955.jpg

ところでヨダレでる竿がありますねー

私と同じのKamuyTuxyAGSがあるし最新のラケンタムもあるね

見てるだけでも楽しいです



にしさんとお喋りしながら折角来たから買ったのが
コチラ ↓↓↓

20230710172839fee.jpg

鮭釣り遠征用にPE2号と 北のロッキーさんの仕掛け

北のロッキーさんの仕掛けは記念なので額に入れて飾っておきます(笑)


旭川には行けなかったけどにしさんに会えて楽しかった

また来てみよう!!


(@^^)/~~~ではでは!!

元気で頑張ってねにほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村ポチっとお願いします PVアクセスランキング にほんブログ村


鮭釣りの支度①
皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございます 






投げ釣りは夏枯れかな〜
しばらくはお休みです


来月のお盆を過ぎるといよいよ始まります


         "鮭釣り〜っ"


いつでも出撃できるように準備中ではありますが
(結構焦ってる、笑)


今回はタックルの話題です

20230707074159434.jpg

今シーズン竿のメインはKamuyTuxy 121XH オリジナル

予備は昨年活躍してくれたアブガルシアノースフィルド1203H

これで竿はバッチリ!!


202307070742212b0.jpg

リールは竿と同じの

アブガルシアのオーシャンフィールド5000

(これはこれで中々満足してた)




だったんですがーっ!!




この度購入したのがコチラ↓↓↓

20230707074240343.jpg

シマノ 17 TWIN POWER XD C5000XG

中古ですが前オーナーは予備としてたらしく殆んど未使用

状態といい値段といい、、超ラッキーです(喜)


今までのリールと比べてみると

サイズがコンパクト   超軽量    巻き心地が何とも言えない!!

(スミマセン、ド素人なので旨く表現出来ない、笑)


20230707155744662.jpg

それでハンドルノブが気に食わないので

交換することに!!


ゴメクサスのチタンノブ41㎜


202307071558034fc.jpg

バッチリ装着!!(((o(*゚∀゚*)o)))  完成

なかなかカッコいいし握りやすいね
あとは替えスプール探さなきゃ
気がつかないうちに泥沼に踏み込んでる気がする!(笑)


これで竿とリールはOK


まだまだ準備しなきゃ、、、、





(@^^)/~~~ではでは!!


応援お願い致しますにほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ


厩岸壁の様子
皆さんこんにちは! お越しくださりありがとうございます





7日  小樽の厩岸壁を見に行きました


あわよくばサバがいれば参戦する予定です


202307071030299fa.jpg

天気が良くないので人数少なめですね


な〜んにも釣れてねえなー


、、、、、と 、、、、



あまり期待してなかった



、、、、ら、、、、、




驚いたのがコチラ↓↓↓

20230707103103626.jpg


なんと!!  大型の "サヨリ"  ちゃん

こんな大きなのはあまり見たことありません(驚)


マジすか!!!(((o(*゚∀゚*)o)))


20230707103128afd.jpg

30cmクラスが沢山ですね


"刺身で食うとウメんだー" とおっしゃっておりました

さすが釣り人が集う厩岸壁


魚種が豊富ですねー、、ウグイもね!!笑


また見に来よっと




(@^^)/~~~ではでは!!

応援お願い致しますにほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ


お宝探し
皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございます




急に行きたくなるリサイクルショップ

"ビックリするような値段でこんなのあったよ"

といつも期待して行きます

2023063017192341e.jpg



小樽から近いので助かります


ここは結構品数が多いので楽しい


ついつい工具類も見てしまう


20230630171941748.jpg


当然投げ竿もあります

面白そうな並繋ぎの竿がありましたが 

年式の割には "高っ〜い" ので 残念ですね


、、、、お店をうろつくこと1時間(疲れる、笑)


せっかく来たからと思って買ったのが


コチラ↓↓↓

2023063017195700d.jpg


初めての鮭男爵 50g 新品なのに約半額でした


それとライン10号  600mで220円   かなり得した気分


楽しい一時でございました

また行こっと!!



(@^^)/~~~ではでは!!


応援お願い致します



にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村




Copyright © 癒しの投げ釣り日記. all rights reserved.