20日の早朝にもう鮭釣りに来ていた!
いつもの鮭釣りくじ引き会場 最盛期並みの混みようです
本日は"HAYAさん" にしさん" おいちゃん" メルクナさん"の豪華メンバー
皆さんよろしくお願いいたします
私の隣は釣れる のジンクス通り
"にしさんが釣れた!!" ヤルネ
おめでとうございます!
鮭キック 鮭バッド でアシストさせて頂きやした!笑
全体に渋い中素晴らしいでーす
このあと自由参加の遠投大会 で気分爽快
(また新たな発見!!(=`ェ´=)ふふ)
オホーツク産のトバはなまら旨い!!
秋の味覚に感謝
鮭は釣れなかったけど色々なお方にお会いできて楽しかった
またがんばりますねー
(@^^)/~~~ではでは!!
応援お願い致します

2年ぶりくらいの鮭釣りのK先輩頑張っておられます
今日は打って変わって魚があまり居ませんね
私は河口ふきんの超過密地帯に潜入
4〜5投位で "ゴーンゴン!" かなりの遠目で大ヒット
過密状態のギャラリーの足元通過して、、、
またも泊めていただき釣り場まで送迎していただき感謝しかありません
干潮も相まって鮭が遠ざかり チャンスタイムは早々に終了
結局 ゲットした鮭は1本のみです
こんな日もありますねー
K先輩 Fさん楽しかったですありがとうございます
この4日間 毎日310km走ってました(驚)
オホーツク遠征エキサイティングでしたー
(@^^)/~~~ではでは!!

二匹目もすぐ釣れてやっと 我にかえった(笑)
これはとんでもなく "大爆釣の予感"
そう思い出したら何だか足が震える感じ(経験がないから)
このお方のおかげで鮭釣りができるようなものでございます
釣り場まで送迎までしていただきました(感謝)
それでさっきの話で爆釣の予感したとたん
、、、、バラシの連続!!、、、、( ´∀`)
世の中そんなに甘くはありません(笑)ダロー
水揚げ確率37.8%くらいかなー
まぁ言い変えれば忙しかったとも言えますね
バラシと鮭の引きを楽しみ満足満足!!
前回の帰りは眠くてしかたがなかったけど
今回は不思議と元気一杯 張り切って帰りましたよ
地元のFさんお世話になりましたありがとうございます
遠いのでもう来ないと思います
(@^^)/~~~ではでは!!

結構なアゲインスト
前日の大雨のせいか濁ってワヤ
でも波があって鮭釣りにはチャンスありそーな予感(笑)
今日もレラカムイで果敢に投げ込む、、、、
、、、、、、ということは??
疲れて寝てたのねー お疲れ様です
にしさんが寝てるということは "釣れない" からです
ここでもヾ(・∀・)ノだーれも釣れね!!
厳しいねー
(@^^)/~~~ではでは!!
応援お願い致しますにほんブログ村


ぬくもりの宿 ふるかわ
アンティークな "くつろげる宿"
足を踏み入れたとたん一気に日常から解放
ワンコ飼っておられる方も必見です
彼らの同伴を許してくれるお宿でないと温泉に来れないのです
上からワンコのゲージ室 和室 ベッドルーム
ワンコのゲージ室の奥には驚きの↓↓↓
どっぷり温泉に入り 汗を流してからの夕食
サプライズでケーキをプレゼントされてとても驚きました
(娘が手を回したみたい、笑)
後から出てくる料理にとても満足でございましたね
料理長さんご挨拶ありがとうございました
少し体調不良でしたがこうして元気で来れてよかった
定山渓温泉 ふるかわ とてもよかった
スタッフの皆さんありがとうございました
また来たいね
小樽は雷と豪雨で大変なことに(怖)
この雨で鮭がウジャウジャくるかもしんないかもね!!
(@^^)/~~~ではでは!!

11日早朝に出撃
目指すは毎年お世話になっている鮭釣り会場
まだ釣れてないみたいだけど
ひょっとしたら奇跡が起こるかも
、、、の淡い期待を胸に
ベタ渚なので鮭の気配をすぐ感じられそう
、、、、、、跳ねろ、、、、モジレ、、、、
ないねー!!
ウエルダー新調されで喜んでおられます
鮭の浮きルアーキャストにも大分慣れてきましたね
竿の音が中々でございます
15人位おられますがだあ〜れも釣れませんね
今日は思う存分投げました
55g〜60g〜65g〜徐々にルアーウエイトUP
とても爽快で満足満足!!
にほんブログ村


( ゚ 3゚)アレーッ にしさん!!
"YUKIちゃん" ( `・∀・´)ノ ヨロシクーね
他に今回も地元の名士 Fさん ヤスさん も参加
夜明けから 超激アツムード
スゲー引きだったんす(驚)
ついに今年初物の鮭、、、、KAMUY Tuxyに入魂成功
そしてとんでもない 事態が!!
それがコツラ↓↓↓
ここも激アツゾーン
ついて程なくして
◯宮さんからも男の子頂いて 合計3匹 Σ(゚Д゚ υ)ゲット
レラカムイにも入魂成功
鮭釣れたしミッション成功したし満足満足
皆さんお疲れ様でした 帰ります
途中眠い眠い、、、走行時間6時間
23時頃 帰宅 ヘロヘロでした
(@^^)/~~~ではでは!!
応援お願い致しますにほんブログ村


まもなく本格的に開幕する鮭釣り
まだ暑いので遅くなりそうです
Daiwa moazan KamuyTuxy がメインでアブガルシアが予備
なんですが仮にKamuy Tuxyに不測の事態が発生したら、、多分
ショックが大きすぎて戦線離脱でしょう
だって今となっては予備のアブガルシアは柔すぎて使う気なし
だから2本では不安なのです(実質は1本みたいなもの)
、、、、、、、、、 と 考えてた矢先 、、、
見つけたのがコチラ↓↓↓
初めて手にするRERA KAMUY
よく観察するとまず驚くのがガイドが10個!! 多っ
素振りしてみると竿の1/3位が柔くて下の方はちと硬い
これは使うのが楽しみです
これでメインが2本なので安心してシーズン迎えられます
あっ、やはり泥沼だぁん〜!!笑
(@^^)/~~~ではでは!!
応援お願い致しますにほんブログ村

