皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございます
グッスリよく寝て午前2時に基地出撃
(この時点でかなりの遅刻だと後で知ります)
台風崩れの低気圧がまたもや接近しておりどこも風が強い予報です ここのあたりなら出し風だろうと決めた浜益方面
着いてみてビックリ!! なんと駐車場は
超🈵車ヒエ〜ッ?
うまい具合に帰る人がいて?んっ?帰る?もう帰る?
そこに車をねじ込み、、、、
準備してさっそうと導流提に向かいました

超過密っす‼️
地元の方に声かけられました
この時間ではやるとこねえわな
前の日がらきてねば(ヾノ・∀・`)ダメだー
、、、、アハハ!そうなんですね勉強になりました‼️笑

あまり迷うことなくここでやることに
風は予想どうり出し風でやりやすい
着いすぐにブッコミのお方が竿ひん曲げて鮭ゲット
俄然気分も盛り上がり 懸命に投げます

たまに休憩
懸命に投げて
、、、、、、、何もなし 判ってるんです
そんな簡単に釣れるわけがありません
ましてや昨日今日始めた素人にね、、、、鮭なんてね
でもこうして参加してることが楽しいのです
頑張ってた頃 いきなり大粒の☂️雨が‼️
根性がないのですぐに撤収

帰りがけ しばし見学
これで鮭は四連敗中
でも初めての場所でとても楽しかった
次の休みも行きますよ(来週早々)
鮭への道のりはまだまだ続く、、、、、大げさっ!笑
最後までお付き合い頂きありがとうございます
(@^^)/~~~ではでは!!
応援お願いします
にほんブログ村

グッスリよく寝て午前2時に基地出撃
(この時点でかなりの遅刻だと後で知ります)
台風崩れの低気圧がまたもや接近しておりどこも風が強い予報です ここのあたりなら出し風だろうと決めた浜益方面
着いてみてビックリ!! なんと駐車場は
超🈵車ヒエ〜ッ?
うまい具合に帰る人がいて?んっ?帰る?もう帰る?
そこに車をねじ込み、、、、
準備してさっそうと導流提に向かいました

超過密っす‼️
地元の方に声かけられました
この時間ではやるとこねえわな
前の日がらきてねば(ヾノ・∀・`)ダメだー
、、、、アハハ!そうなんですね勉強になりました‼️笑

あまり迷うことなくここでやることに
風は予想どうり出し風でやりやすい
着いすぐにブッコミのお方が竿ひん曲げて鮭ゲット
俄然気分も盛り上がり 懸命に投げます

たまに休憩
懸命に投げて
、、、、、、、何もなし 判ってるんです
そんな簡単に釣れるわけがありません
ましてや昨日今日始めた素人にね、、、、鮭なんてね
でもこうして参加してることが楽しいのです
頑張ってた頃 いきなり大粒の☂️雨が‼️
根性がないのですぐに撤収

帰りがけ しばし見学
これで鮭は四連敗中
でも初めての場所でとても楽しかった
次の休みも行きますよ(来週早々)
鮭への道のりはまだまだ続く、、、、、大げさっ!笑
最後までお付き合い頂きありがとうございます
(@^^)/~~~ではでは!!
応援お願いします
にほんブログ村



![]() |
|
![]() 通りすがりさん こんにちは! コメントありがとうございます
貴重なご意見ありがとうございます 今後ともよろしくお願いいたします まさお | URL | 2020/09/04/Fri 20:32 [編集]
![]() kenでわかりますか ?
初コメかと思いますが、サケ釣り頑張って下さい。 自分も見よう見まねで3年間釣果なしでした (^_^;) 今は、情報、道具優れていますのでもう直ぐです。 頑張って下さい (^_^) ken | URL | 2020/09/04/Fri 21:28 [編集]
![]() 導流提で竿を出さなくて、きっと正解です
棚が違いすぎますし、鮭用のタモを持って行かれました?(笑) まさおさんには、浜から遠投がお似合いだと思いますよ~ 遠投で釣れたら、メッチャ気持ち良いですから(笑) 鷹 | URL | 2020/09/04/Fri 22:11 [編集]
![]() こんばんは。
なんと道央の一・二を争う激戦区に!!! まさおさん熱いですね(*≧▽≦) 来週早々の釣行楽しみです♪♪ きっとその前にも出撃されるのでしょうか^^ さて、どちらが先に・・・(*^^)v にし | URL | 2020/09/04/Fri 23:16 [編集]
![]() Kenさん こんにちは コメントありがとうございます
もちろんわかります そうなんですね3年も頑張られたのですね 私も今年はダメな気がしてなりません、仮に一匹釣れたら満足して それでやめるとか、爆 とにかく頑張ってみます!今後ともよろしくお願いいたします まさお | URL | 2020/09/05/Sat 05:18 [編集]
![]() 鷹さんこんにちは
はい!導流提にはタモもちました、なぜかウエルダーはいて行きましたが!爆笑 やっぱりサーフで正解でしたね あそこしかなかったので、、、多分こんなことしてるうちに鮭いなくなる感じがします、笑 まさお | URL | 2020/09/05/Sat 05:21 [編集]
![]() にしさん こんにちは
あらー?そうなんですね あそこは有名な激戦区だったとは? 単に鷹さんのまねしただけだったのです知らないとは恐ろしい!笑 にしさんこうやってウロウロして鮭に参戦してる自体が楽しいのです 火曜日早朝楽しみにしております、よろしくお願いいたします まさお | URL | 2020/09/05/Sat 05:25 [編集]
![]() 通りすがりさん こんにちは!
とんでもございません こちらこそご丁寧なアドバイスありがとうございます おっしゃるとうり我々の永遠のテーマかもしれません 自分なりによく考えてみたいと思います この度はおりがとうございます まさお | URL | 2020/09/05/Sat 08:15 [編集]
![]() おはようございます!
めずらしく北上したのですね。 釣れなくても、なんだか楽しそうですね(^o^) リサイクルショップで、サケ用の安い釣り具でも買ってこようかな(笑) まこ | URL | 2020/09/05/Sat 08:16 [編集]
![]() はじめまして。
浜益の写真を見て。 たぶんこうなっているのだろうなと想像していましたが、やはり凄いですね。 こうなると場所が取れてもクソみたいなところしか取れず、ピンポイントで釣れている人をうらやむだけの状況が目に浮かぶので、私も敵前逃亡すると思います。 本業はフカセですがブッコミも覚えたいです。 けんたな | URL | 2020/09/05/Sat 09:03 [編集]
![]() まこさんこんにちは!
私の場合釣れるよりも行ってみることに意義をかんじております! なーんちゃって、笑 ルアーの竿なら青さびついてるのほかにもありますよ 使いますか 短いけど 硬いのはかたいです 言ってください まさお | URL | 2020/09/05/Sat 09:16 [編集]
![]() けんたなさん こんにちは コメントありがとうございます
あそこなんですが多分あの場所では場所確保は多分何日もいないと 無理なのかもしれません 理由は控えさせていただきますので お察しくださいませ わたしもブッコミに近々チャレンジです なにせ本業ですので、笑 なにかありましたらアドバイスよろしくお願いいたします まさお | URL | 2020/09/05/Sat 09:22 [編集]
![]() ふじしまさんこんにちは!
しばらくは浮きルアーやって、ブッコミももちろんやりますよ! でも釣れない病に侵されてるみたいです、笑 まさお | URL | 2020/09/07/Mon 09:14 [編集]
|

| ホーム |