皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございます
7日(日曜日) 本日、本当は瀬棚の沖防波堤に居るはずでした
、、、が冬型の気圧配置で北西の風が強めが予想されてやむなく中止となりました!誠に残念でございます
ご一緒する予定の皆様またよろしくお願いいたしますね
、で12時過ぎに出撃! 夜中ではなく昼の12時です(爆)
北浜岸壁 厩岸壁 高島漁港 祝津漁港と沢山の釣り人で賑わっております ニシンでしょうね(夜に備えてるっぽい?)
一昨日あたりにニシンが爆発したらしい!! ホントだよ
私はあくまでこの時期はカレイ、ホッケ狙いですので
その辺はスルーしまして小樽のデンジャラス磯に向かいます
上の駐車場までは雪のために行けませんので
下から右側回りでアタックしました

何とか来ましたデンジャラス磯!!
岩場に氷やら雪などが張り付いていて崖下りはかなりヤバイ
けっこうなアドベンチャーワールドでございます
通称"高台"で竿出せるかなーと期待してましたが全くダメ
高台どころか低台になっちゃってます((涙)

通称"馬の背" ウネリで洗われてます(驚)
ウロウロして探しましたがちょっと無理ですね
ここは安全を考えて勇気ある撤退 なーんちゃってほんとは
怖かったのですよ(笑)
アーア 参りましたね、、、、、
しかたがないので前回の防波堤に移動

着いてみてビックリ! 強烈な北西の風 ヒエーッ!!
斜め後ろから強烈に押されます 7m〜10m位
道理で人がいないはず、、、、
2時間頑張りましたが 安全を考えて勇気ある撤退
、、、、な〜んちゃって実は寒かったのですよ(笑)
そんなこんなんで軟弱な精神のおかげで( ̄。 ̄)ボーズ
釣りは風の弱い日にやりたいものです、、
なんの参考にもなりませんでした〜ぁ! グスッ!!
あっ!そうそう海のシートベルト ライフジャケットは
装置しましょうねー!
最後までお付き合い頂きありがとうございます
(@^^)/~~~ではでは!!
応援お願いします

にほんブログ村

7日(日曜日) 本日、本当は瀬棚の沖防波堤に居るはずでした
、、、が冬型の気圧配置で北西の風が強めが予想されてやむなく中止となりました!誠に残念でございます
ご一緒する予定の皆様またよろしくお願いいたしますね
、で12時過ぎに出撃! 夜中ではなく昼の12時です(爆)
北浜岸壁 厩岸壁 高島漁港 祝津漁港と沢山の釣り人で賑わっております ニシンでしょうね(夜に備えてるっぽい?)
一昨日あたりにニシンが爆発したらしい!! ホントだよ
私はあくまでこの時期はカレイ、ホッケ狙いですので
その辺はスルーしまして小樽のデンジャラス磯に向かいます
上の駐車場までは雪のために行けませんので
下から右側回りでアタックしました

何とか来ましたデンジャラス磯!!
岩場に氷やら雪などが張り付いていて崖下りはかなりヤバイ
けっこうなアドベンチャーワールドでございます
通称"高台"で竿出せるかなーと期待してましたが全くダメ
高台どころか低台になっちゃってます((涙)

通称"馬の背" ウネリで洗われてます(驚)
ウロウロして探しましたがちょっと無理ですね
ここは安全を考えて勇気ある撤退 なーんちゃってほんとは
怖かったのですよ(笑)
アーア 参りましたね、、、、、
しかたがないので前回の防波堤に移動

着いてみてビックリ! 強烈な北西の風 ヒエーッ!!
斜め後ろから強烈に押されます 7m〜10m位
道理で人がいないはず、、、、
2時間頑張りましたが 安全を考えて勇気ある撤退
、、、、な〜んちゃって実は寒かったのですよ(笑)
そんなこんなんで軟弱な精神のおかげで( ̄。 ̄)ボーズ
釣りは風の弱い日にやりたいものです、、
なんの参考にもなりませんでした〜ぁ! グスッ!!
あっ!そうそう海のシートベルト ライフジャケットは
装置しましょうねー!
最後までお付き合い頂きありがとうございます
(@^^)/~~~ではでは!!
応援お願いします
にほんブログ村



![]() |
|
![]() おばんです^^
あるじの居ない、開かずの間。 貴重な絵面かと… 開幕までもう少しなんでしょうが 水の色は冬ですねえ。 イソメが高いので調査費もかさみますぞ。 けいいち | URL | 2021/03/07/Sun 21:37 [編集]
![]() けいいちさんこんにちは!
ここですね、情報によるとけっこう前から開幕してるらしいのです クロガシラが訪問してるらしくてワクワクしながら行ったのですが 全く竿の出せる状況ではありませんでした、、残念です ほんとイソメ相変わらず高いです!笑 まさお | URL | 2021/03/08/Mon 05:14 [編集]
![]() 鷹さんこんにちは!
私は毎日何かしらの筋トレやってますよー 昨年あたりからは下半身重点的にです! でも一度釣りに行くと2〜3日筋肉痛どす!笑 目標は島武意海岸なのです まさお | URL | 2021/03/08/Mon 05:19 [編集]
![]() おはようございます。
あの磯入られてからの防波堤 とてもタフですね!! それだけ歩いた上でも勇気ある撤退は さすがだと思います( •̀ω•́ ) せっかく来たんだから・・・とついつい無理しちゃうと 危険ですものね^^ ニシンも賑わっているのですね。 でも・・・ 肉厚カレイがやはり気になります♪♪ にし | URL | 2021/03/08/Mon 07:12 [編集]
![]() にしさんこんにちは!
そうなんです、せっかく来たんだからついつい竿だせる場所探してましたが、、、危うくさらわれそうになりました!笑 ここはいつもこんな感じでふられることがおおいのです ドン深なのでかなり魅力的なんですがね お休み合えばご一緒よろしくお願いいたします まさお | URL | 2021/03/08/Mon 07:56 [編集]
![]() 2度の小樽調査お疲れ様でした (^o^)/
激磯に挑戦羨ましいです、自分には絶対無理です (^^;) まさおさんは、小樽が地元なんですか ? 瀬棚残念でしたね、宗くんから聞きました。 自分腰の具合も大分回復したので、来週挑戦予定です (^-^) ken | URL | 2021/03/08/Mon 09:37 [編集]
![]() おはようございます。
小樽の磯にもう行ってたのですね!! 強風は残念でしたが、今度穏やかな日にご一緒しましょう。 磯歩きを出来るか謎ですが(笑) まこ | URL | 2021/03/08/Mon 10:01 [編集]
![]() Kenさんこんにちは!
そうです、私は小樽に住んでおります こちらに釣りに来られるときは是非ご連絡下さいませ!アドベンチャーな磯ご案内いたします、笑 瀬棚残念でした 皆さんとお会いするの楽しみにしてたのですが、、 えー?来週行かれるのですねうらやましいです 釣果楽しみにしております まさお | URL | 2021/03/08/Mon 16:13 [編集]
![]() まこさんこんにちは!
もう行っちゃいましたー けっこう怖かったのですよ あそこは時化たらヤバイですよね、、判ってはいるのですが ついつい!笑 また二人で行きましょう よろしくお願いいたします まさお | URL | 2021/03/08/Mon 16:16 [編集]
|

| ホーム |