G-RD6LDXHQTY 癒しの投げ釣り日記 踏破挑戦 積丹岬
FC2ブログ
癒しの投げ釣り日記
投げ釣りや日々の出来事、ペットのことなどでつぶやきます
踏破挑戦 積丹岬
皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございます


26日午後出撃
GW初日で道路は大渋滞
と思いきや意外とスイスイ
一緒に向かう車は全て
釣りに行く車に見えちゃう
なァ〜んて思うのは私だけかなー笑

今回もご一緒頂くのは
皆様ご存知
激磯の鬼 AKAMIMIさん
YouTube竜ヶ崎の水中動画
視聴回数一万回超え
おめでとうございます

行く所は
島武意海岸のカヤカ泊の
さらに奥の秘境 積丹岬
憧れの名釣り場
問題は軟弱な足腰の私目
果たして
付いて行けるか
決死の覚悟です

202204301410546e8.jpg

辛くて
ベソかきながら
何とか到着(汗)

スゲー所です

20220430141114492.jpg

いつものカヤカ泊が
遠くに見えます

20220430141227778.jpg

根掛かり対策で
使ってる錘
ギアラボT-101
今日も頼むね(^∧^)
ロストしたら倒れます
(2個ロストしちゃったので
2度倒れました、涙)

20220430141508832.jpg

このあたりから
いきなりスタート
シマゾイ連発
4匹位釣ったら
選手交代
隣のAKAMIMIさんが
入れ食い
さすが名うての釣り師
私とは雲泥の差
ガンガン釣り上げてた
凄いね!

2022043014155717a.jpg

暗くなってから
ホッケも大きいのは
キープ、、、
リリースもかなりしてので
汗だくであります(笑)

いつまにやら
あつしさん登場
こんなとこに
一人で来ましたねー
変態です(驚)
でも来てくれて
ありがとうございます
心強いね!

ピタリ止まったとこで
終了

帰りは荷物が重くて
おまけに歩きずらい
距離のある行程
最後の崖登り
、、、意識不明になりそうでしたよ

2022043014161619d.jpg


よく無事で帰れました(嬉)
多分ね2〜3日寝込みます

身体を鍛えて
また頑張ります

AKAMIMIさん、あつしさんお疲れさまでした
またよろしくお願いいたします

皆様GWを安全に楽しくお過ごしください
最後までお付き合い頂きありがとうございます


(@^^)/~~~ではでは

応援お願いしますにほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村ポチッとね!!


PVアクセスランキング にほんブログ村




フォローお願いいたします
癒しの投げ釣り日記 - にほんブログ村


EVERNEW(エバニュー) キャリーボーン 大 EBB201アウトドアギア 背負子・キャリーカート アウトドア バッグ おうちキャンプ ベランピング

価格:26,180円
(2022/5/1 03:46時点)
感想(1件)





【領収書発行可能】EVERNEW エバニュー 背負子 グレーボーン medium 登山 トレッキング ハイキング キャンプ アウトドア EBB212【キャンセル返品交換不可】【沖縄配送不可】

価格:17,765円
(2022/5/1 03:50時点)
感想(1件)





LEDヘッドライト 充電式 ヘッドライト 釣り 作業 史上最強ルーメン 最高輝度 充電式 残量表示 伸縮ズーム 5段階の点灯モード USB輸出 登山 夜釣り アウトドア作業 SOS リチウム充電池3個入り 2021最新仕様

価格:3,999円
(2022/5/1 03:59時点)
感想(123件)

































管理者にだけ表示を許可する


おはようございます
素晴らしい釣果、おめでとうございます❗️
行きはよいよい、帰りは怖い。ではなく
行きも怖い、帰りはもっと怖い、釣行を楽しむまさおさん
流石です。
| URL | 2022/05/01/Sun 07:20 [編集]
鷹様
鷹さんおはようございます
そのとうりです 行きも怖いけど帰りはその倍くらい疲れる
でも積丹岬までいくと手前のカヤカが近くて楽に思えちゃう
さすが名釣り場所 魚が濃いです
今は療養中です!笑
まさお | URL | 2022/05/01/Sun 08:14 [編集]
全身筋肉痛😭
いやいや、恐るべし積丹岬💦
いつもカヤカ泊から眺めていた積丹岬へ行く日が来るとは😭
空身でもなかなか大変なのに、20〜30キロを背負うのは、変態の超ドMですね🤣
ここはシマゾイばかりの不思議な場所ですね、食味は味のあるマゾイが上なんで、45アップのデカマゾイ釣りたいですね。
えっと、そーですねぇ、磯遠投3-530でナイロン6号、ソイ針20号捨て錘仕掛け、エサはカツオのゴロ漬けのみで持ち帰りは5匹厳守。
このスタイルなら、総重量15キロ以内でなんとかなりそうです…って、まだ懲りてないんか!
あ、夜間は熊及び事故対策で移動しません、釣り場で夜明かしですよ😎
あつし | URL | 2022/05/01/Sun 08:58 [編集]
こんにちは

まさおさんも、AKAMIMIさんも、あつしさんも変人ですね!(笑)
そんな頻繁に行っていい場所ではありません🤣
今では希少種の健脚底物釣り師じゃないですか!
私は足腰弱ってきたので、アチコチで垂直降下のレンジャー戦に移行しております(笑)

totto | URL | 2022/05/01/Sun 14:06 [編集]
あつし様
あつしさんこんにちは!
ほんと恐るべし積丹岬 カヤカからが地獄のロード
帰りの辛いこと ヤバイですね、私も全身筋肉痛で悶えております
でまあの入れ食いの勢いにはたまげましたね
年に一度は行ってもいいかなー!笑
あっ、また付き合ってねー、ありがとうございました
まさお | URL | 2022/05/01/Sun 18:39 [編集]
totto様
tottoさんこんにちは!
積丹岬はtottoさんにピッタリの場所です
ほんとに激磯ですね 私は初めてのチャレンジでしたが
帰りは死にそうでした!
でも釣りはヤバイくらい楽しかったですよ
垂直降下されてるのですね それも怖いです!笑
またよろしくお願いいたします
まさお | URL | 2022/05/01/Sun 18:45 [編集]
こんばんは。

これは釣りではなく冒険と呼ぶのではないかと
私は思っております(・o・)
皆様は釣師ではなく冒険家さん達です。
私はそう思います。
にし | URL | 2022/05/01/Sun 19:45 [編集]
にし様
にしさんこんにちは!
にしさん確かにこれは釣りの前にアドベンチャーですよね
秘境に足を踏み入れるのですから、、、怖いです!
でもねそこにたどり着くとパラダイスなんだよねー
なんか紙一重です 寝込んでるまさおより!爆笑
まさお | URL | 2022/05/01/Sun 21:13 [編集]
良い場所なんでしょね~投げ釣りでシマゾイとか釣れるんですからv
沖もポイントが絞られてますから一緒ですね!!
ずれると全く釣れませんから…(笑)
ギーノ | URL | 2022/05/02/Mon 20:24 [編集]
ギーノ様
ギーノさんこんにちは
そうなんですよ 行くのはつらいけど良いところなんです
さすがお分かりです ポイント外すと釣れないんです不思議ですよね
ハマるとばこぼこ釣れますよ また行きたいけど帰りが辛いし!笑
年に一度かなー
まさお | URL | 2022/05/03/Tue 04:50 [編集]




Copyright © 癒しの投げ釣り日記. all rights reserved.